曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

経済

ANA、赤字1000億円 人員削減9000人

投稿日:

ANAホールディングス(HD)は29日、
2022年3月期の連結最終損益が
1000億円の赤字になりそうだ
と発表しました。

35億円の黒字としていた従来予想から
一転して2期連続の赤字。

新型コロナウイルスの影響が
長引き旅客需要の回復が遅れており、
25年度末に航空事業の人員を、
20年度末比で約9千人減らす計画も
明らかにしました。

売上高は20年3月期比で46%減。

ANA、今期一転最終赤字1000億円 25年度9000人減へ

ちなみに、ANAは新卒採用も、
今は中断していますよね。

これからの時代って、
職業で仕事を選ぶのって、
ナンセンスだと思うんです。

だって、その仕事が10年後、
あるかわからないもん。

それに僕にとっては、
何がしたいかを語る人より、
どう在りたいか語ってる人の方が
ずっとかっこ良いと思います。

仕事はありたい自分を実現するための
あくまで手段ですよね。

自分が今やっていることは
自分の幸福とどう繋がっているのか
今一度、考えたいですね!

END

-経済

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

世の中を知る

世の中を知るには〇〇を見ること

数年前、innovation Nippon では、 フェイクニュースの実態と対処策の 調査研究レポートをまとめました。 主に明らかになったのは以下のような点です。 51.7%の人は20件のフェイクニュ …

情報社会

「情報」の未来年表

もう既に、実現しているものも いくつかありますが、僕たちの 未来はこのようになるみたいです。 今回は「情報」という ジャンルのものだけ集めました。 感触や香りなど臨場感のある夢の立体映像テレビが実用化 …

国民保険料納付期間

国民年金保険料の納付期間が5年延長

政府は国民年金の保険料納付期間を現行の 20歳以上60歳未満の40年間から延長し、 65歳までの45年間とする検討に入りました。 5年間の延長です。 今後の高齢者急増と、社会保障制度の 支え手である現 …

酒税改正

今月から「酒税改正」が導入

今月から「酒税改正」が導入されましたね。 庶民の味方である第3のビールの酒税を 引き上げ、その代わり、ビールの酒税を 引き下げるという、弱者にキツイ措置を 取りました。 消費者側からすると低価格で人気 …

JAL

JALが約3000人を非航空分野に配置転換

日本航空(JAL)は従業員約3000人を 主力航空事業から格安航空会社(LCC)や マイル事業などの非航空分野に 配置転換すると発表しました。 JALの2021年度時点の従業員数は グループ全体で約3 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。