曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

成果だけを期待している人

投稿日:

人に期待をしないで、自分に期待をしよう - 美虹のトートタロット占い&占星術 |新橋・池袋・オンライン

野菜の種や苗を植えていないのに
収穫を楽しみに待っている人がいたら
みなさんはどう思いますか?

「さすがに無理やろう」
「バカじゃないか」

そう思いますよね。

でも、夢や目標はあるのに
それを実現するための行動をせず
成果だけを期待している人は
意外と多いのかもしれません。

英語を話せるようになりたいのに
英語に触れてもいない・・・

痩せたいのに、運動もしていない・・・

脱サラしたいのに
本業より時間を割かない・・・

(あれ、しなきゃ!)って、ふと、
思いつくことってあると思います。

思いつくってことは必要だから
思いつくんです。

いつ学ぶかではなく、
既に学んだことをいつ行動に移すか。
それが問われています。

願っていたら叶うなんてありえないし、
そんなものは引き寄せの法則でも
何でもありません。

引き寄せっていうのは
「自分にふさわしい」人やコトを
引き寄せます。

セルフイメージを上げて、
やるべきことをやることでしか
成果は出ません。

ーーー

やった方がいいとわかっているけど
やっていないことは何??

それ、いつやるの?

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

耐える強さより、かわす柔軟性

耐える強さより、かわす柔軟性

みんな強い心を持たないと ダメだと思っている・・・ 心なんて、 みんな弱いよ(笑) でも、弱い心を扱えない人と 上手に扱える人はいると思う。 人の悩みの8割とも言われている 「人間関係」においては、 …

人間がかかる四つの病

書店では手に入らない人間学を学ぶ 唯一の月刊誌「致知」より 高原慶一郎氏(ユニ・チャーム創業者)の 「人間がかかる四つの病」というお話です。 社内の信頼感を高めるには、 とにかく一人ひとりの社員と 報 …

自信の磨き方

苦労して手にした結果はいつか必ず自信になる

この5歳の女の子やばいです! 見て下さい!衝撃です! 5歳でこんなことが言えるって、 マジやばいですね(笑) 天才でも、努力しない人は怖くないですが 本当に才能ある人が誰よりも努力すると、 手がつけら …

面倒くさいことから逃げていませんか?

生きていると毎日毎日、 ・仕事 ・洗濯 ・食事して洗い物 ・スキンケア 面倒臭いことばかりですよね。 「やらないといけないこと」ばかりです。 でも、わかってしまったことがあります。 それは、面倒臭い事 …

とっさに出る人間性は誤魔化せない

友達や恋人を傷つけてしまったときに、 2パターンの人に分かれる。 傷つけてしまった相手を癒すために 心から謝っているのか、 自分が許してもらうために 反省の色が見えず謝っているのか そこをよく見ておく …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。