曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

成果だけを期待している人

投稿日:

人に期待をしないで、自分に期待をしよう - 美虹のトートタロット占い&占星術 |新橋・池袋・オンライン

野菜の種や苗を植えていないのに
収穫を楽しみに待っている人がいたら
みなさんはどう思いますか?

「さすがに無理やろう」
「バカじゃないか」

そう思いますよね。

でも、夢や目標はあるのに
それを実現するための行動をせず
成果だけを期待している人は
意外と多いのかもしれません。

英語を話せるようになりたいのに
英語に触れてもいない・・・

痩せたいのに、運動もしていない・・・

脱サラしたいのに
本業より時間を割かない・・・

(あれ、しなきゃ!)って、ふと、
思いつくことってあると思います。

思いつくってことは必要だから
思いつくんです。

いつ学ぶかではなく、
既に学んだことをいつ行動に移すか。
それが問われています。

願っていたら叶うなんてありえないし、
そんなものは引き寄せの法則でも
何でもありません。

引き寄せっていうのは
「自分にふさわしい」人やコトを
引き寄せます。

セルフイメージを上げて、
やるべきことをやることでしか
成果は出ません。

ーーー

やった方がいいとわかっているけど
やっていないことは何??

それ、いつやるの?

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

意味

ここ数日で見つけた最強の自己分析法

今月は広島、京都、沖縄、神奈川、静岡、 そして、今日は東京と埼玉、来週は名古屋と あちこち行っています。 でも、どこに行っても思うのはホントに 外国人が多い! 国内に住む外国人の人口は、332万337 …

攻撃的な人

疲れていると他人に厳しくなる

人は余裕がなくなると、 自分を守ることばかり考えます。 だから、他人に厳しくなります。 自分が思っている以上に。 キツい言葉を投げる人ほど、 心も体もギリギリなことが多いです。 自分の余裕の無さから発 …

本当の学び

前提が変わると思考が変わる

先月末、4日間ある無人島に行きました。 電気、ガスがなく、水道は少しだけ。 行って、わかったことは、 前提が変わると思考が変わるということ。 どういうことか? 35度超えの猛暑日が続きましたが、 「暑 …

「誰と居るか」を20代で間違えると取返しつかない

「誰と居るか」を20代で間違えると取返しつかない

みなさんは自分の人生に対する満足度は 何%くらいですか?どうしたら、 その%を上げることができると思いますか。 ぼくは付き合う人を変えることだと思います。 人は人に影響されます。 今日も会うんですけど …

この曲、だれが書いたの

この曲、誰が書いたの?

先日、演歌歌手の五木ひろしさんの トークショーに参加しました。 その中で、対談されていた 作詞作曲もする実業家の方が、 こんなことを言っていました。 この曲、誰が書いたの?まで 頭が回らない人ばかり。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。