曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

心が削られることを排除しよう

投稿日:

「好きなことで生きていく」より
「嫌いなことで生きていかない」が
めちゃくちゃ大事だと思う。

「不幸」という字を分解すると
「不」と「幸」になる。

「不」要なものを排除していけば
「幸」せになっていける。

心が傷つく出来事よりも
心が少しずつ削られていることに
気がつけない出来事のほうが
だいぶダメージが大きいと思う。

たとえば、
満員電車、長時間労働、サービス残業

自分を騙し、心をすり減らしながら
働くことに慣れたら絶対ダメよ。

END

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

舐められている

自分と向き合う習慣がない人ほど他責にする

人間にとって、感情の中でも、特に、 コントロールが難しい感情は 「怒り」だったりすると思います。 怒りや悲しみに任せて爆発してしまえば スッキリするだろうな~ そう思ったことがある人もいるでしょう。 …

【深刻】コロナウイルスより怖いこと

米ジョンズ・ホプキンス大学の統計によると、 世界の新型コロナウイルスの感染者数が、 11月15日時点で5366万1954人 となったことがわかりました。 また、1日の新規感染者数は50万人を 超えるな …

【大炎上】ナイキのCM

友人からシェアしてもらいました。 ナイキのCMがSNSでは、 ものすごく炎上しています。 でも、俺はぶっちゃけ、 「炎上する要素がどこにあるの?」 と思います。 もし、ムカつくことがあったとしても そ …

パパ活

パパ活女子大生の深い言葉

自分のSNSや過去のブログを 読み返していて、パパ活女子大生の お話が、改めて心に響いたので、 再度シェアします! ↓↓ 「何度も何度もヤバイ値段の寿司とか、 おしゃれなフレンチなどをパパと食べてきた …

HSPの人は自尊心が低いだけ

HSPの人は自尊心が低いだけ

「HSP」って知っていますか? HSPとは、感受性が豊かで敏感な、 日常生活や人間関係で特有の課題を 抱える人たちのことを指します。 (HSP = Highly Sensitive Person) も …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。