
「好きなことで生きていく」より
「嫌いなことで生きていかない」が
めちゃくちゃ大事だと思う。
「不幸」という字を分解すると
「不」と「幸」になる。
「不」要なものを排除していけば
「幸」せになっていける。
心が傷つく出来事よりも
心が少しずつ削られていることに
気がつけない出来事のほうが
だいぶダメージが大きいと思う。
たとえば、
満員電車、長時間労働、サービス残業
自分を騙し、心をすり減らしながら
働くことに慣れたら絶対ダメよ。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

「好きなことで生きていく」より
「嫌いなことで生きていかない」が
めちゃくちゃ大事だと思う。
「不幸」という字を分解すると
「不」と「幸」になる。
「不」要なものを排除していけば
「幸」せになっていける。
心が傷つく出来事よりも
心が少しずつ削られていることに
気がつけない出来事のほうが
だいぶダメージが大きいと思う。
たとえば、
満員電車、長時間労働、サービス残業
自分を騙し、心をすり減らしながら
働くことに慣れたら絶対ダメよ。
END
執筆者:takato
関連記事
ずっと同じことで悩んでいる人って、 すごく考えているように見えますが 実は、無駄にメンタルを 消費しているだけだったりします。 だから、思考停止して、疲れています。 なぜ、無駄にメンタルを消費して 思 …
おごってもらう女 vs 自分で払う女 お金持ち男性のココロを鷲掴みにする 禁断の心理テクニック 【クイズ】あなたはおごりますか? あなたは女性です。 長年の努力の甲斐あって、 ついに大金持ちの彼をつか …
「自分の才能がなにかわからない」 という悩みは意外にも多く感じます。 で、自分に才能がないと思っている人 って、落ち込んでいるように 見えませんか? アレって、落ち込んでいるのもあるけど 疲れているん …
厚生労働省は、2024年の「警察庁の 自殺統計に基づく自殺者数の推移」を 公開しました。 2024年の累計自殺者数(20,268人:暫定値) 小中高生の自殺は527人で1980年以降、 過去最多となっ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。