曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

人の役に立つ上で必要なこと

投稿日:

この変化が早く、激しい時代の中で
周りの人を喜ばせてたくさんの
人の役に立とうと思ったら
「知識」「技術」が必要です!

優しさや想いだけで成り立つ
お医者さんなんていませんよね。

だから勉強しなくちゃいけません。

3ヶ月前の常識が非常識になっていたり
3ヶ月前の非常識が常識になっていたり
時代の変わり目は過去の常識は通用しません。

今は学ぼうと思えばいくらでも
学べる時代です。

逆に言うとサボろうと思えば
いくらでもサボれます。

だから教育格差はどんどん進みます。
社会人は自分で自分を
教育しなければいけません。

過去にも書いたことありますが
「そんなに情報発信して
マネされたりしないんですか?」
ってよく言われますが、

答えは「全く問題ない」です。
てか、気にならない。です。

だって、
膨大な情報から適切なものを選びとる力は
一朝一夕に得られるものじゃないし、
情報の横流しは誰にでもできるけど
個性を加えた情報提供はそう簡単に
真似されないからです。

しかも、
アウトプットすればするほど
情報が入ってくるんですよね。
不思議と。

だから受信者が発信者に
追いつくことはありません。

僕の経験上、
自分より凄いなって思える人は
ほぼ100%、僕より発信しています。

インプットするのは
正しい行動をするため。

情報収集ばかりして
アウトプットしない人は
車を走らせないのにガソリンを
入れているようなものです。

人の役に立てるよう、
勉強とアウトプットをして
「知識」と「技術」を
身に付けていきたいですね。

END


-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

めちゃくちゃ厳しい人ってめちゃくちゃ優しい人

めちゃくちゃ厳しい人ってめちゃくちゃ優しい人

最近、だれかに叱られましたか? 叱られたことがない人は ちょっと要注意かも・・・ だって、 叱ってくれる人がいないか、 気を使わせているか、 このどちらかの可能性が高いから。 いつも優しい人ほど 怒ら …

本当の悔しさがわかる人

本当の悔しさがわかる人

最近、気づいたことがあって・・・ なかなか成長しない人は 認めていない。 自分は頑固であるとか、 意地っ張りなところとか、 全く努力していないこととか、 知識がないこととか、 周りに信頼されていないと …

自分探し

自分のことがよくわからない人へ

「自分探し」ってどこかに 自分が落ちているわけじゃない と思うんですよね。 そして、何か新しいことを求めるのは 大事なんだけど、もっと大事なのは、 「足し算」をするんじゃなくて、 「引き算」をしていく …

希少価値

この時代に生き残るのは〇〇がある人

企業は、正社員の採用を減らし、 派遣労働者を大量に雇用するようになり、 フリーターと言われる 非正規労働者が増えてきました。 今後もこの働き方は増えていくでしょう。 時代の流れがとてつもなく早い現在、 …

コンフォートゾーンを突破

つまづいた人ほど人生ハッピー!

人は、つまづいたり、転んだり、 失敗したりしたおかげで、人としての 大きな気づきを得ることができます。 何事もない、さざ波一つ立たないような 日々をぼんやりと過ごしたら、 面白くない人生、 つまらない …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。