悩みがあると思うんですが・・・
・
自分の悩みを解決できていない人ほど、
他人を変えたがるんですよね。
・
概念で「投影」のことです。
・
・
・パートナーの短所ばかり気になる人
・
相手に重ねているだけかもしれません。
・
・
この脳のクセ、放っておくと関係が壊れます。
・
・
学校でも、会社でも、勉強してきたことは
「自分の外のこと」ばかり。
・
マーケティング、広告、歴史、
世の中、社会がどうとか・・・
全部、自分の外のことばかりですよね。
・
・
でも、自分の内側については
勉強してきていません。
・
でも、ある時に、自分の内側について
向き合わないといけない時がきます。
・
それは自分が新しいステージへ
行こうとする時です。
・
もしくは・・・
「今のままじゃ良くないから
変化した方がいいよ!」と
神様が合図をくれる時です。
・
で、上記のパターンでいくと
まずは脳のクセを知るところから。
・
たとえば、誰かにイライラしたときは
もしかしたら「投影」かもしれません。
投影って、自分の中のモヤモヤを、
心のクセのことです。
→(ほんとは)自分が焦ってる
・
→(ほんとは)自分が疲れてる
・
「心配でたまらない」
→(ほんとは)自分の不安がうまく言えない
・
つまり、目の前の人に怒ってるようで、
・
これは性格のせいじゃなくて、脳の自動反応。
・
とくに、不安や怒りをキャッチする
“扁桃体”
と気づくことが大切です。
・
どう思われるか気になるんですよ。・
・
人に依存している人ほど
人への不満があるんですよ。
・
勝手に期待して
勝手にキレんなよ、って話です。
短所ばかり目がいくんですよ。・
・
あなたの器が小さいから、
人を許すってことができないんですよ。
・
・変えるのは、相手ではなく、自分です。
・
他人を変えたがる