曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

コミュニケーション

人となりを詮索なんかしなくても知る方法

投稿日:

「人を見る目」ってどうやって養うの?「人の見る目」を養う方法を徹底解説 | Oggi.jp

相手を「信用できるかどうか」
という目で見てしまう人というのは、
相手にぶら下がろうとしている人。

損得勘定の意識が潜在的にあるんですよね。

『この木の枝にぶら下がっても大丈夫かな?』
と疑問に思っているような感じであって
自分が木の枝になろうとはしていないんです。

だから『信用できるかどうか』で
いつも悩んでいる人には『傲慢』を
感じることもあります。

その人の人となりや性格や人格を
詮索なんかしなくても知れる手段はあります。

たった1つだけですけど。

それは「コミュニケーション」

それしか人の内面は窺(うかが)い知れないもの。

だからコミュニケーション能力が高い人は
誰よりも周りの人の内面を知っています。

逆にコミュニケーションが苦手な人は
視覚情報や周りの評判でしか
人の内面を測る情報がないわけです。

だから「こんな人だと思わなかった」
という苦い経験も多いことでしょう。

そういうコミュニケーション能力が
低い人ほど被害者意識があります。

敬意を持って人の話を聞く耳があれば、
人の内面なんてわりと簡単にわかるもの。

本当にコミュニケーション能力があれば、
相手のレベルがわかります。

考えているかどうか、
自分の言葉かどうか、
本音かどうか、
知識があるかどうか、
自信があるかどうか、
ごまかすかどうか、
下心があるかどうか、
自分のことしか考えていないか

人の内面をよく知る人は「目」じゃなくて
「耳」が優れているんです。

恋愛で考えたらわかりやすいはず。

コミュ力が低い人ほど目で判断して
「優しそう」「いい人そう」「面白そう」
って、、、「そう」で判断するでしょ?

「そう」ってなによ(笑)

「そう」っていう視覚情報だけでしか
判断できない人が「浮気された」とか
言ってるんですよ。

で、「こんな人と思わなかった」って・・・
コミュ力が高い人からすると
いや、「そんな人ってわかってたやろ」
って話です。

とにかく周りに振り回されたくないなら
コミュ力を上げて人を見る目を持つことです。

END

-コミュニケーション

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

コミュニケーションを放棄した人の接し方

コミュニケーションを放棄した人の接し方

言いにくいことを適切に伝えられる スキルがコミュニケーション能力です。 察してもらうこと前提って、 それはもうコミュニケーションの放棄。 「理解してもらう努力」をせずに 自分の理想の環境が維持できる …

どうやって人を信じるのか

理解できないことを放置するのは誰得?

仕事や恋愛、すべての人間関係において 相手の言っていることが理解できず、 「ん?」って思うことってありますよね。 その時に、すぐに聞いていますか? もちろん、相手にも言葉足らずなとこが あるかもしれま …

会話していて楽しい人が必ず言うこと

会話していて楽しい人が必ず言うこと

話していて「面白い人」「面白くない人」 それぞれタイプは違えど、 共通していることがあると思っていて・・・ 体験談を話すだけではなく、その出来事から 「こう思った」「今後こうしていきたい」という 〝自 …

感情のコントロール

感情をコントロールできない人の共通点

不安なことや悩みは生きていれば 誰もが付き物ですが、 本当にわからないことは1割で、 残りの9割は「逃げ」だと思います。 悩みは不安のほとんどは無知や 言葉にできないことでできています。 「効率的な勉 …

めんどくさい人

喋っていて、一番めんどくさい人

(喋っていて、ちょっと疲れるな)とか (どうも話が進まないな)みたいな 経験をしたことがある人って、 少なくないと思うんですけど、 最近、めんどくさいな~って 思うタイプの人がわかりました。 それは …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。