曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

恋愛・結婚

恋人である責任を放棄している

投稿日:

成長が止まると退屈になる

先日、恋人と連絡が取れないまま
1週間が経っているとのことで
ある人が相談してくれました。

みなさんだったら、どうしますか?

こういう件は、恋人じゃなくても
友達関係でも同じような対応かな
とぼくは思いますけど。

恋人から1週間も連絡がないんだったら
ぼくだったら、別れますけどね。
何の迷いもなく。すぐに。

「転職で忙しい」
「疲れていて・・・」
「仕事が忙しい」

などの理由があるかもしれないけど
それは、何の言い訳にもなりません。

仮に、本当に忙しかったとしても
恋人に対して一言、連絡を入れるって、
できないことなんですかね?

ぼくは、その感覚がわからないですね。

『今、バタバタしているから
ちょっと連絡が遅くなる』って
一言だけでも相手はどれだけ安心するか。

もし、家族などの「死」で辛い想いを
していたとしても、です。

それでも、連絡できないって、
ぼくにはわからないですね。

いかなる理由でも本当に辛いんだったら
「今、辛いから側にいてほしい」とか
言わないですか?

自分が一番つらいときに
真っ先に頭に浮かぶのが
恋人ってもんじゃないんですか?

それをせずに未読無視のままというのは
相手が冷めている可能性もあります。

相手が冷めているか、
本当に忙しくて連絡が遅いのか、

どっちでも、ぼくだったら別れます。

冷めていたら、連絡しなくてもいい、
なんてない。不誠実すぎる。

それは、恋人である責任を
放棄しているようにしか見えません。

 

フェードアウトという形で一方的に
連絡を途絶えられてしまったら
連絡を待っている側はしんどいです。

自分に原因があったのかな?
事故、病気したのかな?
追っかけたらウザがられるかな?

と、頭の中でかけ巡っている状態は
すごい精神的な疲労になるんですよね。

こんなんだったら、アッサリ振られた方が
よっぽどラクですよ。

それくらい、この宙ぶらりんな状態は
キツイんですよね。

この辛い想いをしながら連絡を待っている
ということが想像できないってことが
ぼくは信じられません。ドン引きです。

こんなの、ぼく、高校生くらいから、
当たり前にできていましたけどね。

相手に、モヤッとすることがあっても
(今週末、大事な大会って言っていたよな…
週明けに話してみよう)って感じで、
自分の心に素直になるよりも
相手に誠実であることを優先するって、
当たり前ですけどね・・・

自分さえよければ、相手はどうでもいい
みたいな人は、幸せになる資格もありません。

昨年、Treadsでこんなことを呟きました。

 

Threadsで見る

 

グレーなことは黒と考えるとか
浮気するくらいなら別れるとか、
予定決まったら早めに伝えるとか
自分都合で予定がズレたら別日で約束するとか
『自分だったらこうする』って感覚が
近い人と付き合う方がいいと思います。

当たり前の感覚が違いすぎると疲れますから。
「ん?」と思うことが多いと続かないんですよ。

恋愛をするなら、価値観や基準を決めましょう。

こういう状況になったら終わり、
こうなったら自分から離れる。

そうしないと、寂しさを利用して
自分のエゴで振り回す人に
遊ばれてしまいますよ。

恋愛だけでなく、人間関係において、
不誠実な対応する人と
ぼくは関わりませんね。

謝罪すべきことを時効だと思って
なかったことにするような人とか全然無理。

基本的に、何でもフェードアウトする人とは
関わるべきでないと、ぼくは思います。

恋人から連絡が来なくて悩むなら
そんな不誠実な対応しかできない人と
付き合っている自分のレベルを
見直した方がいいと思います。

相手の人が問題じゃなくて
そのレベル人と付き合っていることが問題、
ぼくはそう思います。

END

-恋愛・結婚

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

結婚

この企業に勤める人と結婚したいランキング

20~59歳の男女個人800名(男女各400名)を 対象にインターネットで行われた この企業に勤める人と結婚したいランキング 公務員や大企業ばかりなのを見ると 「THE安定」を相手に求めているんですね …

出会いマッチングアプリ

2022年に結婚した人5組に1組は「マッチングアプリ」

2022年に結婚した人の出会いは 5組に1組は「マッチングアプリ」 だったみたいですね。 @tbsnewsdig 結婚きっかけ1位「マッチングアプリ」職場恋愛NG女子の場合#tbs #tiktokでニ …

結婚相手

結婚相手に求めることは「3高」から「YSK」?

時代ごとに変わってきている 「結婚相手に求める条件」 昔は「3高」と言われていました。 「高学歴」 「高身長」 「高収入」 そして、少し前は「3C」と言われていました。 「comfortable(十分 …

恋人が途切れない人

恋人が途切れない人

彼氏・彼女ができなくて、悩んでいる人、 けっこう多いですよね~ でも、異性と交際するに至るまでには それなりのプロセスがあって 出会ってすぐに付き合わないでしょ。 男女としての前に人としての付き合いを …

うれしかったらお礼は二度言う!

婚活女子が機嫌を損ねた驚く理由

ニュース記事を見てびっくりしました! 37歳派遣で年収240万の女性が 1,300万の41歳とデートして 1,500円のランチ奢って貰えず 機嫌損ねて破局だって・・・ ▼「年収1000万円超の男」と交 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。