曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

「幸せ」は気づくもの

投稿日:

幸せは気づくもの

人生の目的は幸せな人生を送ること。

幸せになるためにはなにか成し遂げたり
成功することだと・・・
成功が目的になってしまう人もいますが
幸せに成功は関係がないと思います。

むしろ、失敗の連続で試練や困難から、
本当の幸せが何であるかを教えられる、
そんな気がします。

幸せとは、外側にある人やモノや状況が
自分を幸せにしてくれるのではなく、
自分の内側で幸せを感じること。

幸せを探し続け、追い求めていても、
幸せは見つかりません。

幸せはすでに内側にあり、
幸せであることに気づくこと。

翼を持つ鳥は翼を持っている
という幸せにきっと気づかず
当たり前に空を飛んでいますよね。

人も同じで気づいていない幸せが
たくさん隠れているんだと思います。

人生はそれをいくつ見つけられるかの旅。

幸せは”なる”ではなく”気づく”ですね。

END

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

不安

お金に対する不安の段階

お金が欲しい人って 多いじゃないですか? てか、全員ですよね(笑) でも、それってどの段階なんでしょう?   1 今、借金を背負って困っている 2 1日一食しか食べられない 3 なんとか節約 …

たそがれる

心が削られることを排除しよう

「好きなことで生きていく」より 「嫌いなことで生きていかない」が めちゃくちゃ大事だと思う。 「不幸」という字を分解すると 「不」と「幸」になる。 「不」要なものを排除していけば 「幸」せになっていけ …

未来過去

【心理学】あなたは過去タイプ?未来タイプ?

皆さんは過去のことを 考えるタイプでしょうか? それとも未来のことを 考えるタイプでしょうか? 興味深い心理学の調査があったので、 ご紹介します。 目次1 優柔不断の人の傾向2  優柔不断をやめるコツ …

苛立ち

感情の処理が苦手で爆発してしまう人へ

以下に、当てはまる人は是非、 最後まで、熟読してください。 ・勝手に期待して勝手に落ち込むことがある ・怒りが満タンになって爆発したことがある ・思っていることが言えない 「人間関係が「しんどい!」と …

【大炎上】ナイキのCM

友人からシェアしてもらいました。 ナイキのCMがSNSでは、 ものすごく炎上しています。 でも、俺はぶっちゃけ、 「炎上する要素がどこにあるの?」 と思います。 もし、ムカつくことがあったとしても そ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。