曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

サードプレイスが人としての幅を広げる

投稿日:

25 サードプレイス – 身体活動を促すまちづくりデザインガイド

人間にはアイデンティティーがあります。

・自己の存在証明
・自分とは何者であるかの自己定義
・自分は社会に貢献しているという実感

こういったものを探索する欲求があるため、
楽しかった過去の人間関係に安寧を求めます。

でも、現実は残酷です。

肩書に惑わされているって人がゴロゴロいます。

人間関係は、定年になってから、
「さあ、今からつくりましょう」
というのはちょっと難しいですよね。

40代や50代から培った人間関係が60代、
70代にジワジワ効いてくるはずです。

40代、50代、もっというなら20代から、
どれだけ現在の会社以外の居場所を
確保できているか、ということです。

自宅や会社以外のホッとできる場所/コミュニティ
それをサードプレイスといいます。

そこでは、肩書は関係ありません。
生の裸の人間としての付き合いがあります。

今の自分から仕事を引いたのが
「本当の自分」です。

今の仕事を抜きにしたら何ができる?
今の仕事を抜きにしたら誰が周りに居る?

人と繋がるには知識と共感力が必要です。

だから、意図的にいろんな人と関わるべきです。

  • 他年齢
  • 他職種
  • 他年収

学生のときは横一線でしたが
社会人になると層が分かれます。

たくさんチャンネルを持っていると
たくさんの知識が得られます。

知識がない人の会話は弾まないので
面白くないです。

高いコミュニケーション能力があれば
一生、困りません。

人間関係での悩みも激減します。

コミュニケーションによって、
人を喜ばせたり、
楽しい雰囲気にさせたり、
人に勇気を与えたりできます。

学校のテストや通知書では
評価されてこなかったことだけど
最も大事なこと。

ボクはそう思っています。

人としての幅を広げて、
見てわかるもの、
聞いてわかるものが増えると
楽しめることが増えます。

楽しい人生を送るために積極的に、
サードプレイスを作っていきたいですね!

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

三國清三

フランス料理の巨匠・三國清三さんの生き方

今年読んだ料理人の本で面白かった 「三流シェフ」という本があります。 三國清三さんの自伝でして、 三國清三といえばフランス料理の巨匠。 料理世界で超一流。 その人がどんな考え方をして、 どんな人生を歩 …

一生懸命やったら自分を失うことはない  

一生懸命やったら自分を失うことはない  

同じ失敗をしても、 そこで自信を失ってしまう人と、 あまり自信を失わずに済む人がいます。 この両者の違いは何かを考える上で、 興味深い心理学の実験があります。 学生に試験を受けてもらい そのテストで、 …

〇〇しているときが人生の醍醐味

僕たちは前に進むのが怖いとき、 目の前に「だから」という言い訳を 「自分で」用意します。 たとえば・・・ 時間がないから。 育ちが悪いから。 お金がないから。 家族がいるから。 病気があるから。 資格 …

20代前半と後半の生き方

20代前半と後半の生き方

今日は先輩ヅラして20代前半と 後半の生き方について書きました。 ボクは登山でいうと山頂まで登って 下山しているところです。 そこで、20代後半(山の5合目以降)の人、 20代前半(1~5合目)の人に …

情と優しさは違う

「情」と「優しさ」は違う

「遅咲きの人間学」という本の中に 興味深いお話があったので 一部、ご紹介します。 ・ 『かなり以前のことだが、その頃、 売れっ子だったテレビタレントが言った。「おかげさまでひと月売れっ放しで、 休むひ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。