曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

めんどくさいことの先に生きがいがある

投稿日:

宮崎駿

↑の宮崎駿監督の言葉、
グサッときませんか?

僕にとっても、生きがいは、
いつ振り返っても「めんどくさい」ことの
中にあったと感じます。

ぼくの場合だと、Happy Mail(メルマガ)や
Blog、Twitterやその他にも発信していく中で、
読者に見やすいように行替えするのは
めんどくさいし、

短い言葉で相手の心を打てるよう、
文章を短くする添削もめんどくさいし、

書く時間を確保するために
人より朝早く起きたり
時には夜遅く起きたりするのも
めんどくさいし、

書く材料として情報収集も
めんどくさいし、

けど、その「めんどくさい」の中に
いつもチャンスは転がっていて、
継続し続けた人にしか見えない
世界あるってことがわかりました。

みんなラクして情報を取ろうとするもん。
みんなラクしてスキルを身に付けようとするもん。
みんなラクして稼ごうとするもん。

めんどくさいことから
逃げている人って、だいたい、
めんどくさい性格しているんです。

人間関係においても、たまたま偶然、
何もしないで良い関係ができる
っていうのはありえないんですよね。

御礼の連絡だって、挨拶だって、幹事だって、
その他にも人がやりたがらないことも
しない方がラクですよ。

めんどくさいからみんなやらない。

でも、めんどくさいことを避けて生きるから
それなりの人生になるんですよね。

でも、責任を背負う気がない人の言葉は
誰にも届かないものです。

そして、人生が楽しくなるのは、
自分の言動に責任を持てたときからです。

「めんどくさいこと」は
成長に繋がりますから。

END

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

勉強する人

勉強するのは何のため?

○○をしてきたってことは ○○をしてこなかったってこと。 俺の場合は野球をしてきたけど 勉強はしてこなかった。 だから、(野球をしていた)15年間を 取り返すつもりで勉強している。 社会人になりたての …

物事を成就させる秘訣は〇〇を無くすこと

物事を成就させる秘訣は〇〇を無くすこと

ぼくの大好きな本の1つに 「心のチキンスープ/愛の奇跡の物語」 という本があります。 その中のお話を一部、紹介します。 ーーーーー 【どうしたら被災地を救えるか?】 あるとき、カナダのバリーという町が …

山崎拓巳さん

還暦パーティーに出席して、考えさせられた2つのこと

昨日は、「やる気のスイッチ」など60冊以上、 出版され、累計200万部のベストセラー作家 山崎拓巳さんの還暦パーティに出席しました。 TikTokでもすごくバズっていて インフルエンサーとしても活躍さ …

信念

信念がある人ってこういう人

したい人10000人 始める人100人 続ける人1人 っていう言葉がありますが、 つまり、これって、 言うのは簡単 始めるのは勢い 続けるのは信念 ってことだと思うんです。 じゃあ、信念がある人は ど …

好きなことで生きていく

「好きなことで生きていく」の真意

「人気職業ランキング2020」で 4位にYouTuberが入るように 「好きを仕事に」とか 「好きなことで生きていく」という 価値観が最近は広まりつつあります。 ただ、その意味を履き違えている 人もい …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。