僕はありがたいことに小学校からずっと
野球部でキャプテンをさせて頂きました。
下級生の頃は先輩のキャプテンも
ずいぶん研究してきました。
大学のときは部員が200人程いたので
まとめることに人一倍悩みました。
そんな経験から、僕の自論だけど、
キャプテンには2種類のタイプがあると思う。
厳しく言いますが
叱ったことはないつもりです。
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:2023年9月14日 更新日:
僕はありがたいことに小学校からずっと
野球部でキャプテンをさせて頂きました。
下級生の頃は先輩のキャプテンも
ずいぶん研究してきました。
大学のときは部員が200人程いたので
まとめることに人一倍悩みました。
そんな経験から、僕の自論だけど、
キャプテンには2種類のタイプがあると思う。
執筆者:takato
関連記事
最近も、やっぱり思いますが、 人生の目的や目標がない人は 楽しくなさそうです。 で、その目的や目標を持てていない人に 共通していることは一度、決めたら、 変えてはいけないと誤解していることです。 目的 …
優しいという字は「人」の横に 「憂い」が立っていますよね。 「憂い」って・・・ 悲しみ、なげき、心配、わずらいとあり、 心が嘆き悲しむことを表現した言葉です。 人のために心に涙できる人。 また自分自身 …
最近、ある本を読んで、 深く共感した一言があります。 その一言は・・・ 「夢」や「目標」を紙に書くのは大間違い 書店で並ぶ「成功法則本」はほとんどの本に 共通して「夢」や「目標」とされるものを 紙に書 …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。