曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

自分の才能が何かわからない人がやってしまう探し方

投稿日:

Finally, Proof that Lefty Liberalism Is An Incoherent Fraud - YouTube

「自分の才能がなにかわからない」
という悩みは意外にも多く感じます。

で、自分に才能がないと思っている人
って、落ち込んでいるように
見えませんか?

アレって、落ち込んでいるのもあるけど
疲れているんですよね。

才能が何かわからない人が、
なぜ、疲れているかって、
「あるかわからないものを
探しに行くから」

だから、疲れてしまうし、
見つからなくて余計に、
落ち込むんですよね。

あるかわからないものを探す
って、ふつうに、めっちゃ、
難しくないですか?

そうじゃなくて、逆の発想!

つまり、才能を探すんじゃなくて
「これは絶対に自分には向いてない」
を、どんどん認めることから
始めるべきなんです。

しかも、こっちのほうが、
自分の「向いてること」を探すより。
「向いてないこと」を探す方が
圧倒的に簡単です。

だって、人は向いてないことだらけ
じゃないですか?僕だけかな?笑

だから、向いてないことなんて
すぐわかるし、難しいことが、
もし、あるとするならば
「向いてないことを認める勇気」
だったりするんですよね。

「向いていない」がわかると、
道が一本、見えるかのように、
これは「向いているかも」が
見えてくると思いますよ。

END

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

HSPの人は自尊心が低いだけ

HSPの人は自尊心が低いだけ

「HSP」って知っていますか? HSPとは、感受性が豊かで敏感な、 日常生活や人間関係で特有の課題を 抱える人たちのことを指します。 (HSP = Highly Sensitive Person) も …

【大炎上】ナイキのCM

友人からシェアしてもらいました。 ナイキのCMがSNSでは、 ものすごく炎上しています。 でも、俺はぶっちゃけ、 「炎上する要素がどこにあるの?」 と思います。 もし、ムカつくことがあったとしても そ …

「ストレス=悪」ではなく「ストレス=学び」

「ストレス=悪」ではなく「ストレス=学び」

先日、HAPPY STRESS (ハッピーストレス) ストレスがあなたの脳を進化させるという 本を読んだんですが、その内容が、 よかったので、一部、シェアします。 スタンフォード大学アリア・クラム博士 …

5,000円の使い方

男性に好かれる女性はどっち?

おごってもらう女 vs 自分で払う女 お金持ち男性のココロを鷲掴みにする 禁断の心理テクニック 【クイズ】あなたはおごりますか? あなたは女性です。 長年の努力の甲斐あって、 ついに大金持ちの彼をつか …

セルフイメージを変えるには〇〇に素直になる

セルフイメージを変えるには〇〇に素直になる

「素直になる」って言葉を聞くと 多くの人は自分の気持ちに素直になる 人が多いんですよね。   つまり、自分が感じたこと思ったことに 素直になっている人が多いんです。   でも、 想ってくれている人の気 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。