曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

絶えずスキルアップしよう

投稿日:

ソース画像を表示

「自分が経営者だったら、今の自分に、
今、自分が貰っている給料を払えるか?」

この感覚は絶対に持っていた方がいい
と思うんですよね。

自分が他人に給料を払うって考えたら
毎月20~30万円もらうって、
どれだけ凄くて、
どれだけ有難いかわかるはずです。

にもかかわらず、
会社の愚痴を言っている人は
本当、〝イタイ〟です。

経営者は見えないところで
頭下げているし、
めっちゃ我慢していますよ。

給料くれない…
福利厚生しょぼい…
休みがない…
手伝ってくれない…

こんなことばかり考えていないでしょうか。

与えてもらうことばかり考えず
自分から与えることも考えないと
一生、そのループのままだと思います。

貧しい人は何かしてもらうことしか
考えていないわけですよね。
誰かに何もしないから
何も返ってこないわけです。

 

で、何が言いたいかって、
在宅勤務であまり仕事もしていないのに
給料が貰えちゃっている・・・
という人もいると思います。

ただ、それに甘えて
スキルアップしていかなかったら
いざ、クビになったり会社が倒産すると
行き場を失って、辛い目に遭うから
準備しておいた方がいいと思うんです。

新しいことにチャレンジすると
必ずわからないことも出てくるし、
壁にもぶち当たると思います。

でも、他人から教えてもらうより
自分で気づいて自分で学んだほうが
理解が深まるものです。

早く自分で勉強する習慣を
身に着けることが大事ですね。

何かを議論しようと思えば
疑問に思うことを
次々に質問するんじゃなくて
ある程度自分で調べることが大事です。

知識や情報を入れるだけで
深く物事を考えることや
自ら試し体験しない人には
物事の真実や道理、
真理は見えてきませんからね。

END


-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

相談

いろんな人の相談に乗って見えた共通点

最近、いろんな人とお話をして、 共通していることがあるなと思いました。 相談してくれる方は年齢、性別、 職業も、育ってきた環境も、 全く違うので、ご相談内容も 人それぞれです。 ただ、共通していること …

人間性が見える瞬間

人間性が見える瞬間

親切にされた時に その人の人間性が見えてきます。 「ありがとう」と言うか、言わないか 言うにしても心からなのか 義務感なのか こういうことからも その人の人間性の成熟度もわかるし 性格的に内(外)向的 …

与えているか?求めているか?

与えているか?求めているか?

仕事や人間関係などで 不満を言っている人は 感謝の心が欠落している人です。 「してもらっていること」や 「与えてもらっていること」ではなく 「してくれなかったこと」 や他と 比較して「足りないこと」ば …

居場所

居場所を求める人に必要なのはちょっとした勇気

人生を楽しむために必要不可欠なものは 「居場所」だと思います。 家庭での居場所 職場での居場所 プライベートでの居場所 楽しくなさそうな人って居場所が ないのかもしれません。 居場所っていうのは 自分 …

この曲、だれが書いたの

この曲、誰が書いたの?

先日、演歌歌手の五木ひろしさんの トークショーに参加しました。 その中で、対談されていた 作詞作曲もする実業家の方が、 こんなことを言っていました。 この曲、誰が書いたの?まで 頭が回らない人ばかり。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。