曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

絶えずスキルアップしよう

投稿日:

ソース画像を表示

「自分が経営者だったら、今の自分に、
今、自分が貰っている給料を払えるか?」

この感覚は絶対に持っていた方がいい
と思うんですよね。

自分が他人に給料を払うって考えたら
毎月20~30万円もらうって、
どれだけ凄くて、
どれだけ有難いかわかるはずです。

にもかかわらず、
会社の愚痴を言っている人は
本当、〝イタイ〟です。

経営者は見えないところで
頭下げているし、
めっちゃ我慢していますよ。

給料くれない…
福利厚生しょぼい…
休みがない…
手伝ってくれない…

こんなことばかり考えていないでしょうか。

与えてもらうことばかり考えず
自分から与えることも考えないと
一生、そのループのままだと思います。

貧しい人は何かしてもらうことしか
考えていないわけですよね。
誰かに何もしないから
何も返ってこないわけです。

 

で、何が言いたいかって、
在宅勤務であまり仕事もしていないのに
給料が貰えちゃっている・・・
という人もいると思います。

ただ、それに甘えて
スキルアップしていかなかったら
いざ、クビになったり会社が倒産すると
行き場を失って、辛い目に遭うから
準備しておいた方がいいと思うんです。

新しいことにチャレンジすると
必ずわからないことも出てくるし、
壁にもぶち当たると思います。

でも、他人から教えてもらうより
自分で気づいて自分で学んだほうが
理解が深まるものです。

早く自分で勉強する習慣を
身に着けることが大事ですね。

何かを議論しようと思えば
疑問に思うことを
次々に質問するんじゃなくて
ある程度自分で調べることが大事です。

知識や情報を入れるだけで
深く物事を考えることや
自ら試し体験しない人には
物事の真実や道理、
真理は見えてきませんからね。

END


-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

緊張しない理由

ボクがあまり緊張しない理由

ボクはどちらかというと、 あまり緊張しないタイプだと思います。 それがなぜか考えると、小学生の頃の 経験が影響していると思いました。 ボクは小学校2年生の頃から野球を していたましたが、5・6年生の2 …

かっこいい人になりたかったら

カッコイイ人になりたかったら・・・

最近、めちゃくちゃ思うんですけど 凛とした格好いい雰囲気を持っているのは、 「覚悟を決めた人」だと思うんですよね。 だから、カッコイイ人になりたかったら、 何か1つ覚悟を決めてみること。 覚悟を決めた …

さくら祭り

見方は自分で選択できる

桜に「キレイと思ってくれ!」 って言われたことある? 絶対ないよね。 判断したのは自分。 嫌なことがあっても同じ。 景色に対してはできるのに、 人や事柄にできない人が多い。 「だって、、、」って、 他 …

ドタキャン

ドタキャンする人

他人の時間を“拘束”しているのに 直前のキャンセルによって相手に 迷惑をかける人、いますよね。 軽く見ていいことではありません。 「時間」は二度と戻らないからです。 生まれたってことは 余命があるって …

成長

見違えるように成長する人といつまでも変わらない人

人からのアドバイスがきっかけとなって、 見違えるように成長する人と、 いつまでも変わらない人がいます。 その分かれ道は、本人の「素直さ」に 起因しています。絶対に。 どんなアドバイスでも、 受け入れる …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。