曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

知っていると選択肢が広がる

投稿日:

ソース画像を表示

キングコング西野さんは
著書「革命のファンファーレ」の中で
こう言っています。

知らないってだけで
やりたいと思うことすらできない

たしかに
知らない物は買えないし
知らない人には会えないし
知らない場所には行けないし
知らない働き方はできません。

知らないってだけで選択肢は
狭くなります。
逆に、知っているってだけで
選択肢は広がります。

知らなくて失うお金もあれば
知っていて得られるお金もあります。

 

最近もつくづく、メディアが
やばいなと思います。

ニュースを語るキャスターも
専門家じゃないタレントや
芸人が増えていて、
ニュース番組も事実報道ではなく
意見になっちゃっています。

で、テレビで言っていることは
信用に値すると思っている人が
やたらと多いのも事実です。

そのことについて、深く、
考察し、話せない場合は
知っているとは言わないでしょう。

結局、世の中のニュースを見たときに
不安に感じたり、怖いと思うのも、
その事柄についてちゃんと
知らないからですよね。

物事の良し悪しを見る目があり、
解決策を知っていたら
不安にならないですもん。

 

知っているって強い。
知っているって自信になる。
知っているって選べる。
知っているって判断できる。

ちょっとしか食材を知らない料理人と
たくさんの食材を知っている料理人では
作れる料理の幅が違いますよね。 

人生も同じだよね。

自分の知っていることの中から
できそうなことを選んでも
ワクワクした人生にはなりません。

知っていると選択肢が広がる

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

努力は報われる

努力は報われる?

「努力は報われる」という言葉、 聞いたことありますよね。 実際、みなさんは努力は報われる と思いますか? 努力は報われると思っている人って、 つまり、見返りを求めているんだよね。 その見返りを求める姿 …

心をメンテナンスするタイミング

心をメンテナンスするタイミング

突然ですが、みなさんは「健康」という 言葉を聞くと、身体的な意味で、 イメージする人が多いと思います。 ただ、健康というのは「心の健康」も セットで考えるべきだと思うんです。 病院のいいところは、病院 …

この曲、だれが書いたの

どうやったら自信がつくか?と考えている人が一生、自信が持てないワケ

「どうやったら自信がつきますか?」 「どうやったらやる気が出ますか?」 etc… こういう悩みを抱えている人って、 たくさん居ると思うんですが・・・ 世界№1コーチとして名高い アンソニー・ロビンズは …

omo7星野リゾート

大切なものの見つけ方

今日、OMO7 by星野リゾートのカフェで 2025年の前半の振り返りと 後半の展望を考えていました。 ぼくは他人にコンサルする時も 計画の妥当性と具体性は 厳しくチェックします。 計画がデタラメだと …

さくら祭り

見方は自分で選択できる

桜に「キレイと思ってくれ!」 って言われたことある? 絶対ないよね。 判断したのは自分。 嫌なことがあっても同じ。 景色に対してはできるのに、 人や事柄にできない人が多い。 「だって、、、」って、 他 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。