「私の人生なのに」という
映画を観ました。
突然、半身不随となった新体操の
選手が車椅子生活となり、
自分を受け入れれない主人公。
幼なじみの友達に声をかけられ、
新しい人生が始まっていくお話です。
静かな映画ですが、
家族や友人の愛情が素敵です。
「何を捨てるかで誇りが問われ、
何を守るかで愛情が問われる。」
というスティーブ・ジョブズの
言葉がありますが、
この映画からも学べます。
「Amazonプライム」か
「U-NEXT」で観れますよ。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
「私の人生なのに」という
映画を観ました。
突然、半身不随となった新体操の
選手が車椅子生活となり、
自分を受け入れれない主人公。
幼なじみの友達に声をかけられ、
新しい人生が始まっていくお話です。
静かな映画ですが、
家族や友人の愛情が素敵です。
「何を捨てるかで誇りが問われ、
何を守るかで愛情が問われる。」
というスティーブ・ジョブズの
言葉がありますが、
この映画からも学べます。
「Amazonプライム」か
「U-NEXT」で観れますよ。
END
執筆者:takato
関連記事
今日、東京へ向かう新幹線の中で 映画「AIR」を観ました。 スポーツの枠を超え、ファッションや アートなど現代のカルチャーに大きな 影響を及ぼした“エア ジョーダン”。 この靴がどう生まれたか、実話の …
「犬と私の10の約束」という映画を観ました。 犬から人への願い事という形で 綴られた短編詩“犬の10戒”を モチーフに、犬と少女との 10年間に渡る絆を綴った感動作です。 この映画を観ると優しい気持ち …
SNSで「とにかく泣ける」と話題になり、 累計発行部数90万部を突破した 汐見夏衛によるベストセラー小説 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」 現代の女子高生・百合が、 1945年の日本にタイムス …
「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」という映画を観ました。 ネタバレしない程度に感想を書きます。 あらすじ イギリス南西部コーンウォールに住む 青年ティムは、両親と妹、 そして、伯父の5人家族 …
映画「アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング」を観た
「アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング」という 映画を観ました。 とっても良かったです! ポッチャリで容姿に自信がない 主人公のレネーという女性が、 あることをきっかけに人生が 激変してい …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。