曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

男として一番悔しいこと

オレが悔しいと感じるとき

みなさん、最近、 いつ悔し泣きしましたか? ぼく、今日ですwww てか、毎日悔しくて毎日泣くから 毎日更新中です(笑) どんな時に悔しいかっていうと 特に、こんな感じかな~ ・想いが伝わらないとき ・ …

なぜ、日本人はガンで死ぬ人が多いのか?

なぜ、日本人はガンで死ぬ人が多いのか?

今日は「健康的な食事」について書きます。 社会人になって一人暮らしするようになって ぼくは健康について勉強し始めました。 だから、コンビニ食をメインにしている人を 見ると怖くなります。 コンビニは加工 …

お金の使い方で自己分析

年収「1500万円」の人は全労働者の1.4%

年収「1500万円」の人は全労働者の1.4% という記事が目に留まりました。 一部、以下に抜粋します。 国税庁「民間給与実態統計調査」によれば 令和4年度の年収1500万円を超えている方は 約73万2 …

天才に共通する性格

自己理解は他者との関わりでこそ深められる

メンタルが強い人。 というのは心が強い人ではなく、 自己理解ができてる人だと思う。 自分を理解してるから 自分をコントロールできる。 メンタルが弱い人は強くなろう! とするんじゃなく、自己理解を、 深 …

アンガーマネジメント

アンガーマネジメントの基本は「〇〇」

みなさんは「アンガーマネジメント」 という言葉をご存知でしょうか? 1970年代にアメリカで生まれた とされている怒りの感情と上手に 付き合うための心理教育、 心理トレーニングです。 日本アンガーマネ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。