曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

愛されたいという欲望の裏に潜む怠慢

投稿日:

怠慢

人には誰もが6ヒューマンニーズがある
と言われています。

1.確実感のニーズ
2.不確実感(自由)のニーズ
3.自己重要感のニーズ
4.愛・つながりのニーズ
5.成長・進化のニーズ
6.貢献のニーズ

その中でも、特に4は、
満たせている人がほとんどいない
と、日々つくづく思います。

で、人間関係で悩む人ほど
「好き嫌い」がはっきりしています。

「あの人は好き」、と言う人は、
「あの人は嫌い」と言いたがります。

わかってくれる人は好き、
わかってくれない人は嫌い、
みたいな…

だから、わかってくれない人は
その人にとって都合が悪いから
相談相手を変えようとはするけど
自分を変えようとはしないんですよね。

相談相手が自分をわかってくれる
ラクな人を探したい。

それがまさに承認欲求です。

そして、わかってくれない時に、
すぐに拗ねる人もいますが、
「拗ねる」という字は
「扌(手へん)」に「幼い」と書きます。

要は、子供の戦法ってことです。


/
愛されたいという欲望の裏には、
“無条件で許されたい ”
という深い傲慢が潜んでいる。

ぼくはそう思います。

承認欲求が強い人ほど
人と会っていないし、
コンフォートゾーンから出ていない。

これに例外ってないと思います。

承認欲求が強い人は、
行動範囲が狭い、頑固、いつもキャパ内。

愛されたければ、
それなりの行動をしろって話です。

キャパオーバーしないと
キャパは増えないし、

カッコ悪いの向こうに
カッコいいがあるんですよね。

「自信がないから」という理由で
行動しない人がいますが
「行動する」以外に自信を
つける方法ってあるんですか?

ぼくは今日も人が歩いている時に
走ります!
誰も追いつけないくらい
圧倒的に成長します!

 

今年残り112日!

よーし、今日も寝るまで努力するぜ!
よっしゃー(^O^)/

 

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

看護師が聞いた死ぬ瞬間の5つ後悔

『死ぬ瞬間の5つの後悔(新潮社)』 という本が、世界中で読まれています。 この本はオーストラリアの女性が 末期患者を介護・看護してきて聞いた 「後悔」について書かれています。 今回はその本の内容をもと …

田中角栄

田中角栄さん、超かっこいい!

経営者には、幸せにするべき5人の人がいる 「感動経営」を実現するリーダーの条件 という本の中に、元内閣総理大臣の 田中角栄さんに纏わる素敵なお話が あったので、紹介します。 ある問題を起こした方が解決 …

未来の自分へ贈る言葉

キングコング西野亮廣さんの著書 「新世界」の“おわりに”に素敵な 言葉があるのでご紹介します。 少しだけでもいいから、挑戦して 少しだけでもいいから、失敗から学んで 少しだけでもいいから、傷を負って …

緊急事態

もう十分、あなたは緊急事態!

思考やお金のことも含めて、 超有料級のこと、書いちゃいました。   まず、みなさんにお聞きしたいんですが 日々生きている中で、自分をトキメかす 出来事や予定ってどれくらいありますか? めちゃ …

幸せは不幸の顔をしてやってくる

幸せは不幸の顔をしてやってくる

先日、ある人から聞いた 「いいことも悪いこともギフト。 受け取らないと進まない。」 という言葉がやけに心に残っています。 ぼくはずっと信じている因果関係があって・・・ 神さまはその代償に見あったプレゼ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。