曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

愛されたいという欲望の裏に潜む怠慢

投稿日:

怠慢

人には誰もが6ヒューマンニーズがある
と言われています。

1.確実感のニーズ
2.不確実感(自由)のニーズ
3.自己重要感のニーズ
4.愛・つながりのニーズ
5.成長・進化のニーズ
6.貢献のニーズ

その中でも、特に4は、
満たせている人がほとんどいない
と、日々つくづく思います。

で、人間関係で悩む人ほど
「好き嫌い」がはっきりしています。

「あの人は好き」、と言う人は、
「あの人は嫌い」と言いたがります。

わかってくれる人は好き、
わかってくれない人は嫌い、
みたいな…

だから、わかってくれない人は
その人にとって都合が悪いから
相談相手を変えようとはするけど
自分を変えようとはしないんですよね。

相談相手が自分をわかってくれる
ラクな人を探したい。

それがまさに承認欲求です。

そして、わかってくれない時に、
すぐに拗ねる人もいますが、
「拗ねる」という字は
「扌(手へん)」に「幼い」と書きます。

要は、子供の戦法ってことです。


/
愛されたいという欲望の裏には、
“無条件で許されたい ”
という深い傲慢が潜んでいる。

ぼくはそう思います。

承認欲求が強い人ほど
人と会っていないし、
コンフォートゾーンから出ていない。

これに例外ってないと思います。

承認欲求が強い人は、
行動範囲が狭い、頑固、いつもキャパ内。

愛されたければ、
それなりの行動をしろって話です。

キャパオーバーしないと
キャパは増えないし、

カッコ悪いの向こうに
カッコいいがあるんですよね。

「自信がないから」という理由で
行動しない人がいますが
「行動する」以外に自信を
つける方法ってあるんですか?

ぼくは今日も人が歩いている時に
走ります!
誰も追いつけないくらい
圧倒的に成長します!

 

今年残り112日!

よーし、今日も寝るまで努力するぜ!
よっしゃー(^O^)/

 

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

5月ジャーナル

生きる目的を再確認した

みなさんは、どんな時に、 生きがいを感じますか? ・ 今日、金沢から帰る新幹線で、 ボーッと夕日を眺めながら ふと、思ったんだけど・・・ ・ ・ やっぱり、人が変わっていく瞬間を 見るのがオレはたまら …

自分を信じろ

人が覚醒するときに必要不可欠なこと

裏切った相手の心の痛みもわかりながら 裏切っちゃったな…っていう想いが 残るような裏切り方をしちゃう人は 心が健康じゃありません。 心に病がある状態です。 そこを時効だと思って、 放ったら …

手を差し伸べてくれる

大切にされると大切の仕方がわかる

ぼくは1週間に3~4本ほど映画を 観るんですけど、昨日ブログで、 映画のことについて書き、 「プラダを着た悪魔」もおススメ! ってことを書くと・・・ 「他におススメありますか?」という 質問をいただき …

「何を言うか」より「誰が言うか」

「何を言うか」よりも 「誰が言うか」

早いもので、いつの間にか 4月になりましたね! エイプリルフールも完全に忘れていた。 そういえば過去にイーロンマスクが 「テスラが完全に破産した」と ツイートしてテスラの株価は 一時およそ12%も下落 …

高校野球

高校野球が感動する納得の2つの理由

今、開催されている 全国高校野球選手権。 僕も、元高校球児だったので、 毎年とても楽しみです。 野球のことをあまり詳しくない人でも 「高校野球は観ていて楽しい」 と言う人も少なくありません。 「プロ野 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。