曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

恋愛・結婚

「出会いがない」って言う人に共通する思い込み

投稿日:

画像 12/12 :出会いがないのはなぜ?男女に共通する原因と対処法 [植草美幸の恋愛コラム] All About

恋愛において、周りに必ず1人は、
「出会いがない」って言う人いませんか?

その言葉を発する人って、
出会いがないんじゃなくて
出会い方にこだわっているんですよね。

「アプリはなんか嫌」とか
「クラブはチャラそう」とか
「同じ職場は嫌」とか
「休みの予定が合う人がいい」とか・・・

わかるけど、どこで出会っても、
いい人はいい人だし、
残念な人は残念です。

出会い方ってあんまり関係ない気がします。

大事なことは見る目があるかどうか

優しい言葉や、ご馳走、プレゼントなんかで
自分に気があると勘違いしたりする人がいるけど
そんなん、人としての厚みが薄い人でも
ぶっちゃけ思いつきでできるレベルの行動。

喜ばせることもステキだけど、
「不安にさせない」
「悲しむことをしてこない」ことの方が
本当に相手を大切に想っていないとできませんよ。

だから、どこで出会おうが「思いやりがある人か」
「気遣いができる人か」そういうことを、
自分が見極められるかの方が
よっぽど重要だと思います。

それができない限り、別れたときも、
被害者意識が出て、自分の都合のいいように
意味づけし、また出会い方にこだわる呪縛に
ハマっていくと思いますよ。

「する優しさ」はわかりやすいけど
「しない優しさ」はわかりにくいんですよね。

その本当に誠実で素敵な人を見つけられるか、
自分の目次第ってことですよ。

END

-恋愛・結婚

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

マッチングアプリ

【家庭庁調査】既婚者の4人に1人が「アプリで出会った」

こども家庭庁が2024年、15〜39歳の、 男女2万人を対象に調査したところ、 既婚者の4人に1人が「アプリで出会った」 と答えたそうです。 アプリが婚活の主役に躍り出たのは こども家庭庁の報告書によ …

出会いマッチングアプリ

2022年に結婚した人5組に1組は「マッチングアプリ」

2022年に結婚した人の出会いは 5組に1組は「マッチングアプリ」 だったみたいですね。 @tbsnewsdig 結婚きっかけ1位「マッチングアプリ」職場恋愛NG女子の場合#tbs #tiktokでニ …

嫉妬や束縛してしまう

彼氏に舐められたくないなら言っちゃいけない一言

「彼氏に舐められる」という女性が 勘違いしているなと思うことがあって、 それは男に舐められるのは 『 好きバレしたとき 』 だと思っていることです。 『 好きバレしたとき 』じゃなくて 『 依存バレし …

ナンセンス

それを「楽しい」と思うセンスが無理

ぼくはお付き合いする人や妻が、 ホストに行くのNGなんですけど、 それは“浮気”だからNGなんじゃなくて ホストのような表層的コミュニケーションを 「楽しい」と思うセンスが無理なので、 その世界に縁が …

怠慢

日々、楽しくないのは〇〇のサイン

「最近、気分が上がらないな~」 「最近、無気力状態だ~」 「日々、楽しくない・・・」 そう感じている人がいたら それは今のあなたが自分自身に 飽きてしまっているからです。 調子が出ないのも、いいことが …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。