
昨日、お会いした方が
視覚に障害がある方だったので、
You Tubeで、「盲目」という
たくさん出会いました。
知らなかったし、
気にしたこともなかった~
と言うと、喜ばれるみたいです!
やってみましょう(笑)
状況なのに、自分の命を燃やして
一生懸命に生きている人がいる一方で
すごく恵まれていて、何の障害もないのに
何の挑戦もせずに社会貢献など考えず
挑戦もしない人もいます。
・
この生き方の違いは大きいですね。
人生を楽しむことができると思います。
だとボクは思うから。
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
執筆者:takato
関連記事
みなさんは「グライダー」と 「飛行機」の違いがわかりますか? 「グライダー」と「飛行機」は 見た目はそっくりですよね。 翼があって、飛んでいる様は、 一見、同じように見えます。 でも、決定的に違うのは …
なんか、自分は人の役に立っているなとか、 自分は〇〇ができる!というような 「自己重要感」や「自己有用感」を 満たせれていない人ほど 自分が今、何者であるか?を 考えているように思います。 そんなこと …
新型コロナウイルスが感染拡大して もう、三年以上経ちました。 そこにウクライナ情勢、円安など、 日本は景気が明らかに後退気味。 今は、まさにスタグフレーション! ※スタグフレーション 景気が後退してい …
今年も残り1時間を切りましたね。 2024年はどんな1年だったでしょうか? ぼくは「幸せ」とはどういう状態か、 よりハッキリした1年だったし、 人が相談してきたときに その人が、背負いこんでいる 心の …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。