
昨日、お会いした方が
視覚に障害がある方だったので、
You Tubeで、「盲目」という
たくさん出会いました。
知らなかったし、
気にしたこともなかった~
と言うと、喜ばれるみたいです!
やってみましょう(笑)
状況なのに、自分の命を燃やして
一生懸命に生きている人がいる一方で
すごく恵まれていて、何の障害もないのに
何の挑戦もせずに社会貢献など考えず
挑戦もしない人もいます。
・
この生き方の違いは大きいですね。
人生を楽しむことができると思います。
だとボクは思うから。
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

執筆者:takato
関連記事
NewsPicksで本田圭佑さんの 言っていることに激しく共感しました。 僕はがんばりたい人を サポートするのが大好き。 でも、がんばる気のない人とは 付き合わないって決めている その代わり、国や国籍 …
軸がある人って、何かをはじめようと 決断したとき「たとえ一人でもやりきる」 と覚悟を決めます。 だから、だれかが居ようが居なかろうが、 誰かが離れて結果的に一人でやらないと いけない状況になっても一切 …
優しいという字は「人」の横に 「憂い」が立っていますよね。 「憂い」って・・・ 悲しみ、なげき、心配、わずらいとあり、 心が嘆き悲しむことを表現した言葉です。 人のために心に涙できる人。 また自分自身 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。