曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

盲目の方からもらえる勇気と感動

投稿日:

盲目の男。障害者、障害者、日常生活。都市公園の階段を降りて、杖を持つ視覚障害者。 | 無料の写真

昨日、お会いした方が
視覚に障害がある方だったので、
You Tubeで、「盲目」という
言葉で動画を探してみました。
そんな中で、感動の動画と
たくさん出会いました。
 
 
岡山市 原尾島交差点に世界で初めて
点字ブロックができたんですね~
🚥信号のの音- ̗̀📢⚠️
カッコ、カッコ・・・東西方向が青🔵
ピヨ、ピヨ・・・南北方向が青🔵
北海道~沖縄まで共通みたいです!
ゆかり(ふりかけ)にも点字があるなんて
知らなかったし、
気にしたこともなかった~
ホント、まだまだ知らないことだらけだ~
あと、盲目の人が街にいたら
「何か手伝えることはありますか?
どうぞ、右腕に掴まりください。」
と言うと、喜ばれるみたいです!
今から、盲目の方を見つけに行って
やってみましょう(笑)
時間があるときにぜひ見てください。
思いますよ、
「自分って、まだまだだなぁ」って。
ハンデがあったり、文句も言いたくなる
状況なのに、自分の命を燃やして
一生懸命に生きている人がいる一方で
すごく恵まれていて、何の障害もないのに
何の挑戦もせずに社会貢献など考えず
挑戦もしない人もいます。

この生き方の違いは大きいですね。
人に喜ばれると、
人生を楽しむことができると思います。
なぜなら、人にとって一番楽しいこと、
嬉しいことが「人に喜ばれること」
だとボクは思うから。
END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人生が好転し始めるとき

思考を解放させて可能性の蓋を開ける

人には無限の可能性があります。 ぼくはそれを信じて人と接しています。 でも、多くの人は自分の真の能力よりも ずっと低い評価を自分にしています。 だから「俺(私)の実力はこんなもんじゃない!」 と、その …

社長の後ろ姿

「社長になりたい」と言う人に感じる違和感

起業はしようと思ってするものでなく、 社長はなろうと思ってなるものでない。 たとえば・・・ 「何のスポーツでもいいから キャプテンやりたいんです!」と言う人がいたら 「こいつ変わってるな」って思います …

自分の美学的に無理なこと

自分の美学的に無理なこと

みなさんは今やっている仕事に プライドを持っていますか? どんなことをしているか 人に自慢したくなるようなことですか? 今、自分がやっていることは 世の中の明るくすることか? それを振り返ってみましょ …

勉強する人

勉強するのは何のため?

○○をしてきたってことは ○○をしてこなかったってこと。 俺の場合は野球をしてきたけど 勉強はしてこなかった。 だから、(野球をしていた)15年間を 取り返すつもりで勉強している。 社会人になりたての …

賢さとはなにか?

ひとり暮らしする前に読むべき本と観るべき映画

まもなく、新社会人となり、 ひとり暮らしを始める人もいますよね。 そうなると、身の回りのことは 自分でしなければいけません。 そこでひとり暮らしをする前に 読むべき本と観るべき映画を 1つずつ紹介しま …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。