曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

盲目の方からもらえる勇気と感動

投稿日:

盲目の男。障害者、障害者、日常生活。都市公園の階段を降りて、杖を持つ視覚障害者。 | 無料の写真

昨日、お会いした方が
視覚に障害がある方だったので、
You Tubeで、「盲目」という
言葉で動画を探してみました。
そんな中で、感動の動画と
たくさん出会いました。
 
 
岡山市 原尾島交差点に世界で初めて
点字ブロックができたんですね~
🚥信号のの音- ̗̀📢⚠️
カッコ、カッコ・・・東西方向が青🔵
ピヨ、ピヨ・・・南北方向が青🔵
北海道~沖縄まで共通みたいです!
ゆかり(ふりかけ)にも点字があるなんて
知らなかったし、
気にしたこともなかった~
ホント、まだまだ知らないことだらけだ~
あと、盲目の人が街にいたら
「何か手伝えることはありますか?
どうぞ、右腕に掴まりください。」
と言うと、喜ばれるみたいです!
今から、盲目の方を見つけに行って
やってみましょう(笑)
時間があるときにぜひ見てください。
思いますよ、
「自分って、まだまだだなぁ」って。
ハンデがあったり、文句も言いたくなる
状況なのに、自分の命を燃やして
一生懸命に生きている人がいる一方で
すごく恵まれていて、何の障害もないのに
何の挑戦もせずに社会貢献など考えず
挑戦もしない人もいます。

この生き方の違いは大きいですね。
人に喜ばれると、
人生を楽しむことができると思います。
なぜなら、人にとって一番楽しいこと、
嬉しいことが「人に喜ばれること」
だとボクは思うから。
END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

手を差し伸べてくれる

大切にされると大切の仕方がわかる

ぼくは1週間に3~4本ほど映画を 観るんですけど、昨日ブログで、 映画のことについて書き、 「プラダを着た悪魔」もおススメ! ってことを書くと・・・ 「他におススメありますか?」という 質問をいただき …

お金がすべてじゃない

お金がすべてじゃない!?

日本の成人の1年間の、 平均寄付額は2500円。 一方、アメリカ人は平均13万円! ※マーク・ザッカーバーグや ビル・ゲイツなどを抜いて、ですよ!  「お金がすべてじゃない!」 って言っている人ほど …

隣の芝が青く見える人

隣の芝が青く見える?

隣の芝は青いじゃなく、 選ばなかった道は青いだよね。 この道じゃなくて、あの道を選んでいたら 後悔していないのかな?とか、 あの会社に入ってたらもっといい キャリアを積めてたんじゃないか、とか、 この …

ハインリッヒの逆法則

ハインリッヒの逆法則

昨日、書店では売られていない雑誌 「致知」を読みました。 全国最多となる17回の日本一に輝く 常盤木学園高校女子サッカー部の監督 阿部由晴氏の考え方がステキでした。 (そりゃ常勝軍団になるわ) 一部、 …

「ごめんね」の数と人脈は比例する

「ごめんね」の数と人脈は比例する

本当に感謝している人は 「あざす!」なんか言いません。 本当に感謝している人は口ではなく 行動で示してきます。 それと同様に、 本当に申し訳ない気持ちがある人は 「すいません」なんか言いません。  あ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。