曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

東京オリンピック2020開幕!

投稿日:

東京オリンピック

東京オリンピック2020が始まりました。

開会式は23日なんですが、
ソフトボールは今日からスタートしましたね。

オリンピック開催にあたって、
関係者の方々はすごく大変だったと思います。

しかも、今回は開催に反対をしている人が
世界的に見ても半数を超えており、
28カ国で実施した東京五輪に関する
世論調査によると57%が開催に反対。

開催国の我ら日本においては78%が反対です。

アスリートもどんどん辞退しています。
まだまだ、問題も山積み、、、
開催期間中も世間は混乱するでしょうね。

 

試算によれば、五輪中止による
経済損失額は約3.4兆円だそうです。

金額を見ると意地でも開催したいわけです。
国は、国民の安全を無視してでも・・・

無観客とは言え、莫大な放映権が絡むので
開催によって、少しは損失が抑えられます。

 

そして、日経ビジネスには大会経費は
1兆6440億円で、うち、約25%にあたる
4060億円がスポンサー協力金によるもの
と書かれています。

とはいえ、スポンサー企業も
大々的に宣伝をすることがはばかれ、
何のためにスポンサーになったのか、
分かりません。

数百億円というスポンサー料は
支払っただけのリターンは
期待できなさそうです。

ちなみに、オリンピックのスポンサーに
なっている企業は一流企業
判断して大丈夫だと思います。

お金を払ったらなれるわけでなく
社会的信用がないとスポンサーには
なれないからです。

東京オリンピック大会スポンサー企業一覧

 

一方、大会スポンサーばかりでなく、
チームや選手と個別にスポンサー契約を
しているメーカーも数多くあります。

そのメーカーさんは今回の五輪に合わせて、
商品開発を試行錯誤してきました。

そこに投じられた費用も、
決してバカにはできません。

ですから、無観客にしろ、競技で実際に、
使ってもらえる機会ができただけでも、
メーカーさんはホッとしているでしょう。

また自社のものを使ってほしくて、
営業活動や交渉もたくさんしてきたでしょう。

携帯電話だと、
DocomoはauやSoftbankから
切り替えてもらったり、

ビールだと
アサヒはキリンやサントリーから
切り替えてもらうのが
仕事の1つですよね。

メーカーもそんな営業をたくさんしています。

 

コロナウイルスによってこうなることは
誰も予想できませんでした。

しかし、「コロナのせいで」と
言い訳していても何も解決しません。

こんな時こそ、ピンチはクイズ!

自分で自分に質問していくんです。

Q、こんな時、超一流はどうするでしょう?
Q、こんな時、どうすればうまくいく?

って。

変化に対応できる人が強い人。

自分が劇的に変化したときの
わかりやすい基準はこの2つ!

①尊敬する人に「そこまでやったの!?」
 ってひっくりされる

②周りの人や友達に笑われたりバカにされる

②はちょっと、精神的にキツイ気もするけど
大丈夫!確実に成長している!

END


-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

世界人口ランキング

世界の人口ランキング

国連は15日、世界の人口が 80億人に達したと発表しました。 約25億人だった1950年から 3倍以上に増加した。 2050年代には100億人に 到達する見通しとのことです。 ちなみに、2016年のと …

ワリエワ

フィギュアスケート、ワリエワ選手の騒動

フィギュアスケートの ワリエワ選手のドーピング疑惑、 この騒動がまだ続いていますね。 これは選手の問題ではなく、 オリンピックというスポーツの祭典が 国の争いになっちゃっていますね。 それにまだ15歳 …

ワクチン接種

ワクチンにまつわる衝撃な新事実

政府は先月30日、新型コロナ対策で 発令していた緊急事態宣言と まん延防止等重点措置を 全面解除しました。 約半年ぶりに全国で宣言と重点措置が 発令されていない状態になります。 経済再開に向けて新型コ …

100歳以上の人口

100歳以上の高齢者53年連続で増加

厚労省は先月15日の「老人の日」に、 全国の100歳以上の高齢者が53年連続で 増加し、今年度は92,139人で過去最多を 更新したと発表しました。 女性が9割を占め81,603人、 男性は10,53 …

開運日

今日は最強トリプル開運日

今日は「天赦日+甲子の日+大安」 最強トリプル開運日なんだって! 「最上の大吉日」とか 「暦上最強日」とも 呼ばれているみたい。 「この日に始めたことは成功する」 と言われている天赦日。 そして、 財 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。