曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

主体的に動く人を育てられない人の意外な3つの盲点

主体的に動く人を育てられない人の意外な3つの盲点

「勉強しなさい!」と先生や親に言われるけど 具体的な勉強方法を教えている大人をあまり 見たことがありません。 「考えなさい」とは言われるけど、 考える方法を教えている人もいません。 「来週テストするか …

価値には2種類ある

価値ある人になるには〇〇を持とう

これ、見て下さい。 日本の都道府県を同じくらいの GDPを持つ国で示した地図です。 画像元 面白いですね~ 今回はGDPに関する情報ですが、 何においても、こうやって、 比較対象となる情報や知識があれ …

経営者の75%が悩んでいること

「因果関係」の逆転の発想

「因果関係」という言葉があります。 原因があるから結果になる、 という意味ですが、周波数を上げるなら、 この「原因」と「結果」を 逆にしてみるのもアリです。 たとえば、最近、忙しい毎日を 送っていたあ …

日本バスケを諦めなかった男たち

映画「日本バスケを諦めなかった男たち」を観た

6月7日から4週間限定で公開されている 「日本バスケを諦めなかった男たち」 という映画を観ました。 FIBAバスケットボールワールド カップ2023での男子日本代表の奮闘に フォーカスしたドキュメンタ …

天才に共通する性格

そこにしか「本質」は見えない

いかに重いバーベルを頭上まで 挙げるかを競い「重量挙げ」とも 呼ばれるウェイトリフティング。 三宅宏実が現役の頃の練習映像を 見つけました。 「柔軟性や瞬発力、精神力も必要で、 まさに自分との戦い」と …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。