曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

学習性無力感から抜け出す方法

投稿日:

水槽の真ん中に透明な
ガラスの仕切りをつくり、
一方に数匹のカマスを入れ、
もう一方に、
カマスのエサになる小魚を入れた。

カマスはエサを食べようとして、
突進するものの、ガラスの仕切りに、
ぶつかっては跳ね返される。

何度も何度も繰り返すうちに
とうとう諦めてしまった。

その後、透明なガラスの仕切りを
取り除いてもカマスは決して、
小魚のいる方へは行こうとしなかった。

しばらくしてから
新入りのカマスを水槽に入れた。

すると、何も知らない新入りは、
一直線に餌に向かって突進した。

それを見ていた古株のカマスたちは
「あの餌は食べられるんだ」
ということに気付き、
先を争って、餌に向かって突進した。

米国の心理学者
マーティン・セリングマンが発表した
「学習性無力感」
というものがあります。

これは努力を重ねても望む結果が
得られない経験や状況が続くと、
「何をしても無意味」に感じてしまい、
努力を放棄してしまう状態です。

これがヤバいのは、
そういう人を見ているだけで、
経験していないその人も疑似体験として
伝染してしまうことです。

こういう無気力状態に陥っている組織に、
活をいれるのは、その組織に異質な、
新しい人材を入れることが大切!

ということをこの話は
教えてくれていますね。

 

成長していない時って、
同じ人とばっかり、もしくは、
成長していない人とばっかり
会っていることが多い。

最初、居心地は悪いと思うけど
自分よりも成長している人や
新入りのカマスのように
既成概念がない人と絡むと
メンタルブロックが外れていく

そんな風に思っています。

END

 


-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

阿部一二三

金メダルは困難を乗り越えてきたから

連日、東京オリンピックのニュースで 盛り上がっていますね。 大変な苦労の末に金メダルを獲得した 選手は、少なくありません。 今日は、金メダリストたちの 勇気がもらえるお話を紹介します。 たとえば、史上 …

未来の自分

未来の自分を作るのは?

ドラえもんはのび太くんに こんな言葉を残しています。 「君は勘違いしてるんだ。 道をえらぶということは、 必ずしも歩きやすい安全な 道を選ぶってことじゃないよ。」  なるほどですね~ どっちが楽かで選 …

怒る人

「怒る」ってそんなに悪いことじゃない  

だいたい、人が失敗するときは、 怒りの感情のコントロールをできず… ってパターンが多いと思います。 でも、「怒っていい時」 ってあると思うんです。 今回は、その怒っていい時は どんな時なのか、 一緒に …

人間がかかる四つの病

書店では手に入らない人間学を学ぶ 唯一の月刊誌「致知」より 高原慶一郎氏(ユニ・チャーム創業者)の 「人間がかかる四つの病」というお話です。 社内の信頼感を高めるには、 とにかく一人ひとりの社員と 報 …

差の分析

目標達成できる人とできない人の差

2023年も明けて、年初めということもあり 何か目標を立てた人が多いと思います。 その際に、とにかくスッキリさせておく ということが大事です。 じゃないと、どうなるか? 数日はなんとか頑張れますが ・ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。