曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

「道がない」と感じたときこそ

投稿日:

自分に関心を持つ

みなさんには
「どうしても実現したい夢」や
「何としても成し遂げたい挑戦」は
今、ありますか?

きっと、その道のりは決して、
平坦なものではないですよね。

目の前に道がなければ、
「やっぱり無理だ」と
諦めてしまう人も多いのも実際です。

「道がない」と感じたときこそ、
諦めるのではなく
「作る」という発想が求められます。

歴史に名を残した偉人たちは、
皆「道を切り拓いた人」でした。

あなたが今、挑戦していることの中で、
「道がない」と感じることは何ですか?

新しい仕事やキャリアへの挑戦、
第二の人生の夢への挑戦、
社会に新しい価値を生み出す挑戦、

その道がなければ、あなたが最初の一歩を
切り拓けばいいんです。

「できるかどうか」ではなく
「やる」と決める。

決断が先、方法は後から生まれます。

何より大切なことは
成功する自信より、
失敗する覚悟です。

挑戦そのものに価値があります。

暗闇の中にいるとき、人はつい、
「光が見えたら歩き出そう」
と考えがちです。

でも、本当は逆なんですよね。

歩き出すから光が見えてくる」んです。

挑戦なきところに青春はありません。

 

 

あなたのこと、応援しています♪

END

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

信念

信念がある人ってこういう人

したい人10000人 始める人100人 続ける人1人 っていう言葉がありますが、 つまり、これって、 言うのは簡単 始めるのは勢い 続けるのは信念 ってことだと思うんです。 じゃあ、信念がある人は ど …

夢リスト

「夢」や「目標」を紙に書くのは大間違いだと言える納得の理由

最近、ある本を読んで、 深く共感した一言があります。 その一言は・・・ 「夢」や「目標」を紙に書くのは大間違い 書店で並ぶ「成功法則本」はほとんどの本に 共通して「夢」や「目標」とされるものを 紙に書 …

緊張しない

人の器はどこに現れる?

ぼくは人としての器が大きい人に すごく魅力を感じます。 共感してくれる方も多く いらっしゃるんじゃないでしょうか。 そんな、器が大きい人は必ず人よりも 辛いことを経験してきています。 それが顔つきに現 …

大人と子供の違い

大人と子供の違いは〇〇の使い方にある

大人と子供の違いはいくつかありますが その人の貴重な持ち時間の使い方で 判断することができると思います。 誰も、あり余っている時間はありません。 時間は貴重で、自分のために、 使いたい時間ばかりです。 …

迷子

「自分らしさ」や「幸せ」を探し続けて迷子になっている人たち

みなさんは「自分らしさ」や 「幸せ」とは何か? 聞かれたときに答えられますか? これに答えられない人は、 きっと今、幸せじゃないと思います。 だって、幸せが何かわからなかったら 幸せになれなくないです …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。