曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

コミュニケーション

本質とは人と対話していくことで掴める

投稿日:

対話

新しい考え方、視点に出会えると
本当にドキドキ、ワクワクします。

まるで行ったことのない未知の領域に
旅をしているような感覚です。

仕事を通して行ってきた幾多の試行錯誤、
その人が歩んできた人生で得た数々の
経験からくる知恵や知識、

膨大な時間が費やされている
そのエッセンスに触れられることは、
この上なく貴重で贅沢な体験です。

同じ時代に同じものを見ていても、
視点によって見え方、解釈の仕方は千差万別。

多様な視点を手に入れることは、
厳しい社会を生き抜いていく上で
最も重要なことの一つだと思います。

多様な視点が持てないと、
物事を一元的にしか捉えられないからです。

事象の表層しか見ることができず、
裏側で支えているものやその中心をなすもの、
いわゆる”本質”を掴むことができないんですよね。

本質とは、人と対話していくことで
掴めるようになっていくんだと思っています。

最終的な勉強の目的は、
次の時代の流れを見抜き、
自分の将来を決め、
それに必要な実力を身につけて、
生きる場所を見つけることです。

その必要とされているスキルを身に着け、
生きる場所を見つけて、その場所で、
生命を燃やしていくのが「人生」です。

そのために、学ばなければいけません。

今の自分は会った人、読んだもの、
見たもの、聴いたものでできています。

自分のレベルを上げたかったら
それらのレベルを上げることです。

普段、誰と会っていますか?
普段、何を読んでいますか?
普段、何を見ていますか?
普段、何を聴いていますか?

今の自分は過去の集大成です。

社会人になると受験はありません。
でも、結果は毎日出ています。

END

-コミュニケーション

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

本当のコミュ症とは・・・

本当のコミュ症とは・・・

昨日、夜遅くに友達数名がZoomで 集まって「コミュニケーション力アップ」の お話になりました。 その中で、友達が本に載っていたよ、 ということである言葉を紹介してくれました。 本当のコミュ症は言いた …

言い訳にならない

楽しめていない人に抜けている〝ある前提〟

SNSで目にする全投稿、 人による。場合による。例外あり。 それ前提で読めない人は SNSを楽しめないと思う。 赤が好きだという投稿見て、 青が好きな気持ちを否定された と解釈しちゃう人は楽しめないよ …

会話

コミュニケーション上手な人が必ずやっていること

伝わる話し方ができている人は 必ず、相手目線でわかりやすい 言葉を使っています。 ニュースで専門家などの解説が つまらなく聞こえてしまうのは 専門用語などの聞き慣れない 言葉が多いからなんですよね。 …

会話していて楽しい人が必ず言うこと

会話していて楽しい人が必ず言うこと

話していて「面白い人」「面白くない人」 それぞれタイプは違えど、 共通していることがあると思っていて・・・ 体験談を話すだけではなく、その出来事から 「こう思った」「今後こうしていきたい」という 〝自 …

意味

人と違う「こと」ではなく、人と違う「レベル」

2024年10月度の全国企業倒産状況が 発表されました。(負債額1,000万円以上) 倒産件数が909件(前年同月比14.6%増) 負債総額は2,529億1,300万円(同17.8%減) 何度か、この …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。