曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

人生に差があるとしたら〇〇の差

投稿日:

人生に差があるとしたら

大変化までの道のりってお湯で考えたら
わかりやすいと思っていて・・・

お湯はいきなり沸かないですよね?

1度から90度くらいまでは、
見た目にそこまで違いがないです。

でも、沸点を超えると分かります。

誰が見てもわかる変化とは、
そういうものです。

忘れてはいけないのは、
その1度から90度までの
地道な努力の部分です。

ある日いきなりお金持ちになるのでも
ある日いきなり痩せるのでも、
ある日いきなり仲間に恵まれるのでも、
ある日いきなり成長する訳でもありません。

人生に差があるとしたら、
目に見えない1度から90度の
その差なんだと思います。

すごい人の「何もしてないですよ」
というのは努力を無意識レベルで
できるくらいに習慣化しているからです。

つまり、普通の人からすれば
「え、すご!」と思うような努力を
日々継続しているんですよね。

本当に何もしてないわけないじゃん。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

思考の省略をするとラクしたい人が集まってくる

「人が好きです」と言う人に感じる違和感

好きな人とだけ、一緒に居て 「人が好きです」って・・・ そりゃそうやろ(笑) 「人が好き」って言う人の大半は (自分の好きな)人が好き。 価値観が合わない人は寄せ付けず 排除していく、といった感じ。 …

ビジネススキル

絶えずスキルアップしよう

「自分が経営者だったら、今の自分に、 今、自分が貰っている給料を払えるか?」 この感覚は絶対に持っていた方がいい と思うんですよね。 自分が他人に給料を払うって考えたら 毎月20~30万円もらうって、 …

一流の人がお礼以外に必ずすること

一流の人がお礼以外に必ずすること

「ニコニコ動画」や「2ちゃんねる」を 開設したことで有名なひろゆき氏の著書 「自分は自分、バカはバカ」にも こんなことが書かれています。 これからの時代に生き残るのは 資格みたいな「目に見えるスキル」 …

自信の磨き方

苦労して手にした結果はいつか必ず自信になる

この5歳の女の子やばいです! 見て下さい!衝撃です! 5歳でこんなことが言えるって、 マジやばいですね(笑) 天才でも、努力しない人は怖くないですが 本当に才能ある人が誰よりも努力すると、 手がつけら …

学生生活

学生時代に野球以外で学んだこと

みなさんは学生時代に学んだことを 即答できますか? もっと言うと、学生時代というか、 学校生活で学んだことはありますか? 「学生時代」っていうと、 スポーツとかも当てはまるので、 部活動を除いた学校生 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。