曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

経済

あなたを雇用する会社の経費

投稿日:2024年3月2日 更新日:

【ジョブ型雇用とは?】メリットやデメリットなど変化する日本の雇用形態への対応を解説|クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)

あなたを1時間雇うための
会社の経費ってご存じですか?

通常の労働時間は1年間で1850時間です。

多めに見積もって2000時間で
計算してみましょう。

その際に、あなたの年収を
労働時間数で割るのではありません。

最低でも年収を1.5倍した数字を
労働時間数で割ってください。

あなたの会社はあなたを雇用するために、
給与やボーナスの他にも交通費、社会保険、
コンピユータ代、その他、
多額の経費をかけています。

よって、あなたの年収に対して最低でも
5割増しの費用は、直接目に見えない
雇用費として払っています。

ですから、年収500万円の方は、
750万円を労働時間数で割ってみると、
あなたを雇うための1時間あたりの
経費が算出できますよね。

例えば、750万円を2000時間で割ると、
1時間3750円になります。

年収300万円の人は5割増で450万円。
450万円を2000時間で割ると、
1時間2250円になります。

この数字が何を意味するかというと……?

あなたが1時間働いて、この金額よりも
多く
の利益を会社にもたらさなかったら、
リストラされても文句は言えないという
数字ということです

8時間労働で計算して、
年収500万円の人は1日30,000円です。
年収300万円の人は1日18,000円です。

これだけの労働生産性を
生み出していますか?

独立していく人って、
「自分はもっと貰っていいはずだ!」
と思えるほど、やっている人です。

会社に文句言うなら、
自分で事業やればいいんですよ。

それができないから会社に
しがみついているんでしょう?

独立したらわかりますよ。
交通費が出るだけでもありがたいし、
印刷ができるのもありがたい。

環境を与えられまくっていることに
気付くと思います。

会社はあなたを雇うのに努力しています。

あなたも努力してください。

会社はこんなにも経費が
かかっているんですから。

で、もし、会社を経営している人は
オフィスの家賃代など、こういう、
お金の流れをメンバーにしっかりと
教えるべきです。

じゃないと、メンバーは
感謝できないですから。

END

 

-経済

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アフターコロナで起こる9つの変化

1つ1つ解説していくと 膨大な量になってしまうので、 サラーっと、書かせて頂きます。 結論、以下9つに変化が出てくると思います。   ①仕事の在り方 ②収入の質、もう1つの収入源 加速 ③外 …

世の中を正しく見るために欠かせない一冊

世の中を正しく見るために欠かせない一冊

「社会人の平均勉強時間が6分である」 って、聞いたことありませんか? 総務省の社会生活基本調査という資料を 読んでみると、95%以上の社会人が 「勉強時間は0」と回答しているんです。 ならば、「勉強し …

エヌビディアの時価総額

エヌビディアが時価総額「世界一」

米半導体エヌビディアの時価総額が 18日、米マイクロソフトを抜いて 世界首位となりました。 生成AI(人工知能)の登場により、 スマートフォンの革新を主導した アップルやグーグルなどの米巨大企業から、 …

地方銀行の崩壊で起こる未来予想

昨日(10日)青森銀行とみちのく銀行が 経営統合に向けた協議に入ることで 調整しているというニュースがありました。 両行は長年ライバル関係にあったわけですが 手を組んで、一緒にやっていくということは …

令和7年4月倒産件数

2024年上半期(1-6月)の 全国企業倒産状況

2024年上半期(1-6月)の 全国企業倒産状況が発表されました。 倒産件数:4,931件 負債総額:7,210億4,200万円 毎月、800件以上の倒産が起こっているんですね。 今、みなさんが、みな …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。