曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

不貞腐れるのは〇〇の証拠

投稿日:

3 Reasons Strong People Attract Difficult Relationships

叱られて不貞腐れるのは
良くないね・・・

だって、不貞腐れるは責任が
自分にないと考えている証拠だもん。

責任が自分にないと考えると、
人は、他人事だと考えて、
自分の学びとしないんだよね。

でも、責任が自分にあると考えると、
そこから自分事と考えてることで
学びが生まれる。

相手の言葉が厳しく聞こえるのは
自分に甘いから。

相手の優しさが優しさに聞こえるのは
自分が成長しようとしているから。

END

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ネガティブ

ネガティブな人に共通している意外なクセ

この記事で書いてあることに 当てはまるとしたら、もしかしたら、 あなたはネガティブかもしれません。 (ネガティブがダメとか言ってない) もし、ネガティブな自分が嫌だ!と 思う人がいるのであれば、 改善 …

すぐ動ける人は信頼されているから

すぐ動ける人は信頼されているから

ドイツの文豪であるゲーテは、 「自信を持つと、他人の信頼を得る」 と言いました。 「他人の信頼を得る」ということは、 「すぐ動く」ための大切なポイントです。 すぐ動くことができず、 いつもグズグズして …

自分の悩みを解決できていない人ほど、他人を変えたがる

自分の悩みを解決できていない人ほど、他人を変えたがる

人には、大なり小なり、それぞれ、 悩みがあると思うんですが・・・ ・ 自分の悩みを解決できていない人ほど、 他人を変えたがるんですよね。 ・ これ、心理学者ユングが開発した 概念で「投影」のことです。 …

やる気が出ない

やる気が出ないときの解決方法

何かを始めようとするとき、 「やらなきゃいけない!」と思っても やる気が出なくてなかなか 行動に移せないことってありますよね。 〆切が迫っているのに 全く手を付けていなかったり 溜まったメールやLIN …

たそがれる

心が削られることを排除しよう

「好きなことで生きていく」より 「嫌いなことで生きていかない」が めちゃくちゃ大事だと思う。 「不幸」という字を分解すると 「不」と「幸」になる。 「不」要なものを排除していけば 「幸」せになっていけ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。