曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

請求書の人生と領収書の人生

投稿日:

【ボードゲーム人生相談】キャリアと子育て…人生の岐路に迷っています(33歳女性) | マグミクス

昔は、寺社にお参りした時は
「ありがとうございます」と
請求書ではなしに領収書の
お参りをしなさい、教えられたそうです。

向上心や探求心は人の成長に欠かせない
大切な条件ですが、度の過ぎた欲求は、
人を卑(いや)しくさせてしまいますね。
※卑しい・・・品がないこと

与えられているものに感謝の心を持つ
「領収書の人生」を歩む・・・

領収書の生き方をしている人っていうのは
稀にいますが、そういう方は世間から
注目されることはありません。

請求書の生き方をする人が
派手で目立つのに比べて、
領収書の生き方をする人は
地味で人目につかないところが
共通しているからです。

誰からも注目されず、光の当たらないところで
いつ報われるか分からないことにも
心を込めて取り組んでおられる姿からは
卑しさは微塵も感じられません。

重たいものやサッカーゴールを運ぶときに
率先して重たい角を持ちに行く人は
とても信用できる人です。

なんか、わかりますかね?

人が嫌がるようなことを率先して
笑顔で普段からやっている人って、
わかるんですよね。

逆もしかりで、普段からそういうのは、
見てみぬフリしたり、避けている人も、
見ればわかります。

生き様って顔つきに出るんですよね。

他人に頼ったり、求めたりすることなく、
人の役に立つことだけを念頭において、
一途に歩み続ける人は人を惹き付ける
豊かさや魅力を感じます。

「この人が何をしてくれるか」ではなく
「自分がこの人に何ができるか」を考えれば
相手にとって、あなたは必然的に、
魅力的な人になります。

下心なく、心からそれをやっている人は
一度会っただけで朴訥なお人柄に惹かれ、
年来の知己のようになります。
※朴訥(ぼくとつ)・・・飾り気がないこと
※年来の知己・・・だいぶ以前からの知り合いのこと

僕は、この領収書の生き方をされている人と
もっと関わりたいし、周りのご縁を結んで
いきたいと考えています。

END

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

沖縄

20代を振り返って、今、思うこと

今日、30歳の誕生日を迎えました。 そして、生まれてから 10,564日が経ちました。 人生は3万日と言われているので 人生の1/3は終わっていますね。 つまり、あと2万日=480,000時間 睡眠を …

やり抜くプロ意識

プロとは、、、?

みなさんは「プロ」とは?と定義を 聞かれれば、どんな人と答えますか? 先日、本屋さんで立ち読みしていたら 痺れる一言がありました。 妥協を許さない準備、反省をする人。 仕事を完璧に決めないと自分を許せ …

山崎拓巳さん

還暦パーティーに出席して、考えさせられた2つのこと

昨日は、「やる気のスイッチ」など60冊以上、 出版され、累計200万部のベストセラー作家 山崎拓巳さんの還暦パーティに出席しました。 TikTokでもすごくバズっていて インフルエンサーとしても活躍さ …

ウソは相手を傷つけるだけじゃない

ウソは相手を傷つけるだけじゃない

嘘をついてしまうと何がヤバイって、 その一回の嘘で相手を傷つけるだけじゃなく、 あれもこれもウソだったんじゃないか と思わせてしまうことだよね。 その人の過去からも未来からも いろいろ奪っちゃう。 嘘 …

盲目の方からもらえる勇気と感動

盲目の方からもらえる勇気と感動

・ 昨日、お会いした方が 視覚に障害がある方だったので、 You Tubeで、「盲目」という 言葉で動画を探してみました。 そんな中で、感動の動画と たくさん出会いました。     ・ ・ 岡山市 原 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。