曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

経済

ANA、赤字1000億円 人員削減9000人

投稿日:

ANAホールディングス(HD)は29日、
2022年3月期の連結最終損益が
1000億円の赤字になりそうだ
と発表しました。

35億円の黒字としていた従来予想から
一転して2期連続の赤字。

新型コロナウイルスの影響が
長引き旅客需要の回復が遅れており、
25年度末に航空事業の人員を、
20年度末比で約9千人減らす計画も
明らかにしました。

売上高は20年3月期比で46%減。

ANA、今期一転最終赤字1000億円 25年度9000人減へ

ちなみに、ANAは新卒採用も、
今は中断していますよね。

これからの時代って、
職業で仕事を選ぶのって、
ナンセンスだと思うんです。

だって、その仕事が10年後、
あるかわからないもん。

それに僕にとっては、
何がしたいかを語る人より、
どう在りたいか語ってる人の方が
ずっとかっこ良いと思います。

仕事はありたい自分を実現するための
あくまで手段ですよね。

自分が今やっていることは
自分の幸福とどう繋がっているのか
今一度、考えたいですね!

END

-経済

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

デジタルに強くなっているか

「5000万人ユーザーの獲得までにかかった時間」 というこのデータを見れば、 社会を変えたイノベーションが どれだけの速さで浸透していったかを 感じることができます。 飛行機68年 自動車62年 電気 …

役職者の給料の実態

厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』 によると、会社員(平均年齢43.2歳)の 残業代などを除く平均月給(所定内給与額*)は 30万7700円。手取り額は独身であれば23万円、 子どもが1人いれ …

理解できないものは怪しいという考えを捨てること

仮想通貨の取引が、 世界で一番多い国は日本です。 中国が違法にしてしまったのと、 日本の金融に関する法律が ザルだったのが理由で、 その取引所も基準が作られて、 いくつか閉鎖されてしまいました。 仮想 …

電気代値上げ

大手電力7社が値上げ

大手電力7社が申請している 家庭向け規制料金の値上げについて、 6月1日からの値上げを政府が認める 方向で調整に入りました。 経済産業省と協議してきた消費者庁が 15日、値上げを容認する意向を表明。 …

倒産状況

2024年上半期(4-9月)全国倒産状況

2024年度上半期(4-9月)の 全国企業倒産状況が発表されました。 (負債額1,000万円以上) 倒産件数は5,095件(前年同期比17.8%増) 負債総額は1兆3,754億100万円(同13.8% …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。