曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

他人の言葉に敏感な人

投稿日:

「人からどう思われるか」「人の目が気になる」を克服するには | 「幸せ心理学」カウンセリングライフ公式サイト


日々、充実感を感じていない人は
他人の言葉に敏感です。

そして、解釈をねじ曲げて
バカにされていると憤慨したり、
嘆いたりします。

でも、本当は自分自身がそう思っている
ということはありませんか?

「〇〇で侮辱された」という人は、
実は、自分自身が〇〇を
侮辱していることが多いんですよね。

自分の中に差別意識があるから
他人の言葉に傷つくんです。

人からどう思われるか怖いのは、
心の中で人を批判しているから。

自分が楽しい人生送ってないから、
他人の事が気になるのよ。

ニートはダサい。
独身はイタい。
子無しは不幸。
離婚は哀れ。生活保護は惨め。
中卒はかっこ悪い…

狭い視野で世間を見てわかった気になり、
勝手な価値観で人様を判断して
馬鹿にしているから、
自分に返ってくるんだよね。

もっと自分の人生を生きなさいよ。

人の目を気にするより
自分の人生を気にしようよ。

END

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

HSPの人は自尊心が低いだけ

HSPの人は自尊心が低いだけ

「HSP」って知っていますか? HSPとは、感受性が豊かで敏感な、 日常生活や人間関係で特有の課題を 抱える人たちのことを指します。 (HSP = Highly Sensitive Person) も …

他者比較

どうしても人と比較してしまう人へ

人の悩みは他人との比較によって、 生まれるものが大半です。 できれば、他人と比較しない方が いいと思いますが、とは言っても、 どうしても比較してしまう という人もいると思います。 なので、この記事は、 …

居場所の見つけ方

居場所が見つからない人は〇〇を隠すから

人には、短所と長所があると言われますね。 で、短所はダメなものだと 勘違いしている人が多いですが・・・ 自分の強みは人のために使うものであり、 自分の弱みは人に見せるものです。 人は欠点で愛されて、 …

動物占い

【動物占い】特徴一覧まとめ

12動物の基本的な特徴を 以下にまとめました。 ご覧ください。 目次1 【ライオン】2 【たぬき】3 【黒ヒョウ】4 【虎】5 【チータ】6 【猿】7 【ひつじ】8 【こじか】9 【ペガサス】10 【 …

比較

人と比べるのは〇〇な証拠

誰かと比較して、 自分の至らないところばかりに 目のいく人がいます。 そんな人はどんな状況でも、 心の休まるときがありません。 いつも不安な毎日を 過ごすことになります。 人の不幸は比較から始まります …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。