曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

「魅力とは何か?」わかった!

投稿日:

魅力とは何か

昨日、ベストセラー作家の山崎拓巳さんと
Zoomでお話させていただきました。

前回は6月27日にお話させていただいたので
ちょうど2カ月ぶりでした。

その前は4月で、その前は2月だったので
なんか謎に2カ月感覚だ(笑)

前回は「徳を積む」というお話を伺って
それが今でも心に残っています。

そして、今回も多忙なスケジュールの
合間で移動中にお話してもらったんですが、
話の内容はもちろん、学びになることが、
今回もたくさんありましたが、
話の内容以上に考えさせられたことは…

「こんばんは」
「ありがとうございました」

って、タクシー運転手や
ホテルマンにご挨拶されていたことでした。

彼ほど、謙虚で腰が低い
億万長者を見たことがありません。

感謝は謙虚さに出るってことを、
目の当たりにした瞬間でした。

2年前に謙虚さがなくなる14の兆候
というブログを書きましたが、
いつ話しても、お会いしても、
その兆候を感じません。

一流の人は人格も一流だな~と思いました。

最近、魅力とは何か?わかったんですけど

『また会いたい』
『また行きたい』
『また聞きたい』

出会った人にそう思わせる力。
それが魅力なんだと思います。



そして、魅力ある人の共通点は
「人を応援している」ってこと。

誰かからの風を受けて
風車のように回ったわけではなく、
自ら風を起こして、
人という風車を回している人。

扇風機と風車は見た目にはそっくりです。
何か回っているという意味ではそっくり。

でも、「風を送っている人」と
「風を受けている人」には
大きな違いがあるんだよね。

自分から誰かに送っていかないと
人生は面白くなってこないと思う。

今週末は、また格上の人とランチだーーー

「また」を追求して、
ぼくも魅力ある人になります。

よーし、今日も寝るまで努力するぜ、
よっしゃー(^O^)/

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

やりがい

仕事が楽しくない人の共通点

僕が大好きな本で ベストセラー「夢をかなえるゾウ」 という本がありますが、 その著者・水野敬也さんが書いた 「大金星」という小説があります。 ここに出てくる主人公をサポートする 変な男の言葉にこんな言 …

大谷翔平が世界No.1プレイヤーになれた納得の理由

大谷翔平が世界No.1プレイヤーになれた納得の理由

運を味方にする人の生き方という本に 書いてある大谷翔平選手のエピソードから 学べることがあるので、ご紹介します。 以前、栗山監督に見せてもらって 驚いたのは大谷選手がバッティング練習を している映像で …

心の才能

スキル面の才能より「心の才能」

よく、「才能がある」とか「才能がない」 などと言ったりしますが、才能はそりゃ、 あるに越したことはないと思いますが、 そういうスキル面の才能より大事なものが あると思っています。 それが心の才能です。 …

諦めない

人は目的があると諦めない

みなさんは何かにチャレンジをしたけど、 途中でやめてしまった経験がありますか? 最初は、やる気満々でも、 壁にぶつかった瞬間に足が止まり、 「やっぱり無理かな」と つい、諦めてしまったこと。 その一番 …

世界最高齢男性がした人生のアドバイス

世界最高齢男性がした人生のアドバイス

イギリスに住む111歳の ジョン・ティニスウッドさんが 世界最高齢男性として ギネス記録に認定されました。 111歳のティニスウッドさんが 若い人たちへ人生のアドバイスを語りました。 そのアドバイスと …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。