曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

勉強する人

勉強するのは何のため?

○○をしてきたってことは ○○をしてこなかったってこと。 俺の場合は野球をしてきたけど 勉強はしてこなかった。 だから、(野球をしていた)15年間を 取り返すつもりで勉強している。 社会人になりたての …

社長の後ろ姿

「社長になりたい」と言う人に感じる違和感

起業はしようと思ってするものでなく、 社長はなろうと思ってなるものでない。 たとえば・・・ 「何のスポーツでもいいから キャプテンやりたいんです!」と言う人がいたら 「こいつ変わってるな」って思います …

世の中を正しく見るために欠かせない一冊

世の中を正しく見るために欠かせない一冊

「社会人の平均勉強時間が6分である」 って、聞いたことありませんか? 総務省の社会生活基本調査という資料を 読んでみると、95%以上の社会人が 「勉強時間は0」と回答しているんです。 ならば、「勉強し …

乗り物とタイミング

人生の乗り物とタイミング

「未来に先回りする思考法」という本に こんなことが書かれています。 最も遠くに連れていってくれる電車を 見つけて飛び乗ることに成功すれば、 大きく飛躍できるでしょう。 ただし、そのためには 「切符」を …

ハードワーク

都職員、週休3日制を始める方針

今月3日、東京都議会の第4回定例会が 開会し、小池百合子知事は所信表明で、 都庁で来年度からフレックスタイム制を 活用した「週休3日」など 新たな子育て・仕事の両立支援策を 始める方針を表明しました。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。