曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人間がかかる四つの病

書店では手に入らない人間学を学ぶ 唯一の月刊誌「致知」より 高原慶一郎氏(ユニ・チャーム創業者)の 「人間がかかる四つの病」というお話です。 社内の信頼感を高めるには、 とにかく一人ひとりの社員と 報 …

人前で話すのが緊張して苦手な人が改善すべきこと

大勢の人前で話すのが緊張して苦手 という人は、まず自分が話したい事を 咀嚼し理解した上で、その内容に、 自信を持つことが大事です。 自分が腹落ちしてない浅い思考だから 常に理解してもらえないのでは? …

経営者がずっと忙しい理由

経営者がずっと忙しい理由

東京商工会議所の調査データによると、 右腕となる幹部が実際にいる 経営者は、わずか25%。 ・ つまり、 100人の経営者のうち、75人もの人が 右腕幹部を求めているにも関わらず、、 未だに“1人で” …

自分のために謝るな

新卒社員に知ってほしい大事な働き方

仕事ができる人の特徴やタイプ って、さまざまだけど、 仕事ができない人って案外、 共通している気がするんだよね ・一時対応が遅い (取り掛かるまでが遅い) ・納期を守ら(れ)ない (時間を守らない) …

マシュマロ

自制心がある人に共通している2つのこと

「マシュマロテスト」をご存じでしょうか? これは70年代にスタンフォード大学の ウォルター・ミシェルという心理学者が 行なった、有名な実験です。 どんなものかといえば、 数人の4歳児の前にマシュマロを …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。