曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

天才に共通する性格

「常識」と「良識」

「常識」という言葉は誰もが聞いたこと あると思いますが、「良識」という言葉を 聞いたことがあるでしょうか。 ボクは最近、知りました。 そして、「良識」とは何か?すごく 考えるようになりました。 まず、 …

マイナス感情は警報器

我慢のしすぎが感情のコントロールを難しくする

大人になって、絶対に取得しないといけない スキルは「自分の機嫌は自分で取る」だと 思うんですが・・・ 特に、アンガーマネジメントについて 学んできている人がほぼ居ないと思います。 つまり、怒りの感情を …

頭がいい人は咀嚼がうまい

頭のいい人は「咀嚼」がうまい

頭がいい人って、何でなんやろ? そんなことを疑問に思ったことないですか? 同じ時間勉強しても成績に差がついたり、 同じ本を読んでも得ている 情報量がまったく違ったり、、、 その答えは思考回路だと思うん …

錦鯉

M-1チャンピオン錦鯉から学んだ2つのこと

19日、「M-1グランプリ2021」で 50歳と43歳のおじさんコンビ 錦鯉さんが第17代王者に輝きました。 僕はリアルタイムで見ていなかったので、 さっき、決勝のネタを見ました。 SNSでも話題でし …

変化の波を起こす「スイッチ」の正体

変化の波を起こす「スイッチ」の正体

このTEDの13分の映像、 ぜひ視聴してみてください。 一言でまとめると、 〝成功する人の周りには 必ずお節介な人がいた〟 ってことです。 「お節介な人」っていうのは 相手のことを本人以上に 信じてい …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。