曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

〇〇しているときが人生の醍醐味

投稿日:

ソース画像を表示

僕たちは前に進むのが怖いとき、
目の前に「だから」という言い訳を
「自分で」用意します。

たとえば・・・

時間がないから。
育ちが悪いから。
お金がないから。
家族がいるから。
病気があるから。
資格がないから。
反対されているから。
怒られるから。
トラウマがあるから。
背が低いから。
太っているから。
魅力がないから。

怖い一歩を踏み出したくないから
その理由を必要としているのです。

あなたはどうしますか?
だから、やらないのか。
だから、やるのか。

たとえば、勉強とかでも、
やる理由とやらない理由って
同じなんですよね。

お金がないからできないって人もいれば
お金がないから学びたいって人もいます。

時間がないからできないって人もいれば
時間がないから勉強がしたいって人もいます。

家族がいるからできないって人もいれば
家族のために勉強したいって人もいます。

行動が一貫していて継続できる人は
「目的がある人」
「〝誰かのために〟がある人」
そんな気がします。

 

どこかで踏ん張るときが必要で、
その踏ん張っている時こそが、
人生の醍醐味なんじゃないでしょうか?

僕は言い訳しちゃったことで、
5年後、10年後の自分が、
成長していなかったら嫌!
貧乏だったら嫌!

貧乏が嫌!っていうのは
自分が貧しいのは嫌!
ってことじゃないですよ?

人に与えるってことが一番の喜びなのに
それができないってことが嫌なんです。

僕はもっと、いっぱい苦労して
いっぱい人の痛みがわかる人になりたいし、
人が涙している時に一緒に涙流せるような
義理人情に厚い人でありたいから、
もっと勉強したい!

END

この本、マジ最高ですよ↓
鋼のメンタルができます!

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

選択

選択の質

人生は決断の連続です。 小さなことでいえば、 何食べる、何を着る、どこへ行く、 何時に起きる、何時に家を出る、 大きいことでいえば、 進学、就職、転職、結婚、離婚など。 その時に、外野はそれぞれの立場 …

田中角栄

田中角栄さん、超かっこいい!

経営者には、幸せにするべき5人の人がいる 「感動経営」を実現するリーダーの条件 という本の中に、元内閣総理大臣の 田中角栄さんに纏わる素敵なお話が あったので、紹介します。 ある問題を起こした方が解決 …

物事を成就させる秘訣は〇〇を無くすこと

物事を成就させる秘訣は〇〇を無くすこと

ぼくの大好きな本の1つに 「心のチキンスープ/愛の奇跡の物語」 という本があります。 その中のお話を一部、紹介します。 ーーーーー 【どうしたら被災地を救えるか?】 あるとき、カナダのバリーという町が …

宿題

社会人になってからも宿題はある

人には多かれ少なかれ、 悩みというものがあります。 その度に「やっていない宿題」に 気付かされます。 それは、 選択するために必要な 情報収集かもしれない 人の心を掴むための 心理学の勉強かもしれない …

勉強する人

勉強するのは何のため?

○○をしてきたってことは ○○をしてこなかったってこと。 俺の場合は野球をしてきたけど 勉強はしてこなかった。 だから、(野球をしていた)15年間を 取り返すつもりで勉強している。 社会人になりたての …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。