曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

会話

コミュニケーション上手な人が必ずやっていること

伝わる話し方ができている人は 必ず、相手目線でわかりやすい 言葉を使っています。 ニュースで専門家などの解説が つまらなく聞こえてしまうのは 専門用語などの聞き慣れない 言葉が多いからなんですよね。 …

成長

見違えるように成長する人といつまでも変わらない人

人からのアドバイスがきっかけとなって、 見違えるように成長する人と、 いつまでも変わらない人がいます。 その分かれ道は、本人の「素直さ」に 起因しています。絶対に。 どんなアドバイスでも、 受け入れる …

ずるい言葉

【書籍要約】10代から知っておきたい あなたを閉じこめる「ずるい言葉」

今回は『10代から知っておきたい あなたを閉じこめる「ずるい言葉」(森山至貴 / 著)』を要約し、感想を綴ります。 この本には 「カクレ悪意」「カンチガイ善意」を見ぬき、 一生自分らしく生きていく強さ …

須江監督

甲子園優勝監督インタビューに感動!

元高校球児の僕からすると、 今年も甲子園(全国高校野球大会)が 終わって、夏の終わりを感じています。 今年は104回目の夏の甲子園で初めて 東北地方の高校が優勝しました。 優勝した仙台育英高校の 監督 …

介護の実態

〝今〟伝えたい「介護」の実態

日本の社会保障制度は、 「団塊の世代」のすべての人が 75歳以上の後期高齢者になる 2025年に医療と介護の社会的費用が ピークを迎え、ほぼ確実に破綻の 危機を迎えるといわれています。 となれば、今4 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。