曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

未来の自分へ贈る言葉

キングコング西野亮廣さんの著書 「新世界」の“おわりに”に素敵な 言葉があるのでご紹介します。 少しだけでもいいから、挑戦して 少しだけでもいいから、失敗から学んで 少しだけでもいいから、傷を負って …

どっちの自分を引き出すか

どっちの自分を引き出すか

〝自信〟も〝自己肯定感〟も 「ある人」と「ない人」がいるんじゃなく 「持てるとき」と「持てないとき」が あるだけだと思う。 前向きな自分、頑張れる自分、イケてる自分、 ポジティブな自分、ダメなとこも認 …

自分に関心を持つ

自分の幸せに関心を持つ

大人になってみると、この世の中は、 冷酷な場所だなと思ったこと、 ぶっちゃけ誰もがあるんじゃないでしょうか。 不条理なことばかりで、人々は、 必要もないのにお互いの間に線を引き、 暇さえあれば差別と蔑 …

褒めることが自立心を奪う

自立した人にしかわからない優しさ

『本当に優しい人』というのは あまり物事に執着せず 人を冷静に見ています。 肯定も、否定もせず、 相手の主張を受け入れて、受容します。 これ、物事を表面的にしか見ない人や 依存体質な人から見れば 『冷 …

自信は誰かのために持つもの

自信をつくるのは自分自身

自分の想いや気持ちを伝え、 それに沿って行動するには、 自分を信じ、肯定する力、 「自己肯定感」が必要ですよね。 自己肯定感は、幼少期に両親などの 周囲の大人から肯定されながら育つことで 高まると言わ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。