![]()
人生、誰でも「痛み」や「苦しみ」を
経験することがあると思います。
挫折、葛藤、不安、失敗、
喪失、絶望、孤独など…
その瞬間は、「なぜ自分だけが」
「どうしてこんなことに」
と考えてしまうものですよね。
・
・
でも、ぼくが尊敬する、
世界で最も影響力のある女性の一人として
知られるオプラ・ウィンフリーさんは
こう言います。
情熱こそが苦しみを意味あるものに変える
もちろん、この言葉を言えるのは
彼女自身の壮絶な経験が
込められていると思います。
極貧の環境で生まれ育ち、
性的虐待や孤独を経験しておられます。
でも、彼女は、苦しみを
“消そう”とはしませんでした。
むしろ、その痛みの中から
「自分の使命」を見つけたんです。
人生で起こる出来事には、
必ず“意味”があります。
でも、その意味を
見つけられるかどうかは、
あなたの“情熱”次第です。
情熱とは「自分の中にある炎」です。
・
・
苦しいとき、
逃げたくなるときでも・・・
「この経験を誰かのために
生かせるかもしれない」
「この痛みから何かを学べるかもしれない」
そう思える人は必ず立ち上がります。
情熱がある人は苦しみを“自分の物語”に
変えることができます。
あなたにしか語れない物語を
「人生」って言います。
辛いことがあると
みんなそこで脱落します。
言い訳します。
人のせいにします。
人に当たります。
どんな時でも言い訳しない。
何があっても諦めない。
ぼくはそれを自分と約束しました。
多くの人から感謝される人生、
多くの責任を笑顔で背負う男、
その道を自分で選んだんです。
だったら、苦労や挫折、困難は付き物。
・
・
神社に行ったら、参拝するときに
ぼくは必ず唱えています。
他人に理不尽や不運な出来事があると
五戒(不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句)で
世の中が溢れて、それが伝染しちゃうから
他人が耐えれないような辛さや痛み、
全部、ぼくを通してください。
って。
・
・
辛さを知っている人ほど
感動を知っています。
困難が起きたときはチャンスです。
成長するチャンス。
器が大きい人になれるチャンス。
だから、人よりも辛い目に遭ったときは
人よりも成長できるチャンスです。
困難がきたら言ってやろうぜ!
「困難のくせにこんなんか!笑」
・
・
今年残り43日!
よーし!人のお役に立てるよう、
今日も寝るまで努力するぜ!
よっしゃー(^O^)/
END










