曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

健康・運動

“不健康な食事”で亡くなった人は年間約1100万人

投稿日:

脂質異常症の方が食べてはいけないもの|赤羽ハート内科クリニック|赤羽・北赤羽・赤羽岩淵

2019年4月、不健康な食事”が原因で、
世界で年間に約1100万人が寿命より
早く死亡しているという調査結果が、
イギリスの著名な医学誌「ランセット」で
発表されました。

ワシントン大学などによるこの調査は
「世界の疾病負担研究(GBD)」
というもので、世界各国の人の死因を調べる
最も権威のある調査とされています。

最新の調査はこれまでで最大規模のもので、
約40カ国の130人以上の研究者が参加し、
1990年から2017年まで日本を含む
世界195カ国の食習慣を調べ、
データを収集、どのような食生活が、
寿命を縮めているのかを分析しました。

その結果、2017年に“不健康な食事”の
影響で亡くなった人は全世界で約1100万人。

”不健康な食事”は、年齢や性別、
地理的な影響、経済状態などにかかわらず、
どんな人でも早死にの原因になるんですね。

分析の結果、不健康な食事”の中で
最も影響を及ぼしたのは、
全穀物や野菜、果物の摂取が少ないこと、
塩分の摂取量が多いことでした。

続いて、脂肪、加工肉のとりすぎ、
糖質やトランス脂肪酸のとりすぎが
影響していたそうです。

たまに「ガン家系」って言葉を聞きますが
「ガン家系」とかないし、遺伝じゃありません。

ガンになる人と食生活が似ているから
ガンになる確率が高いだけです。

生活習慣」って・・・

何気なく日々繰り返していることが
未来のあなたの身体を壊している
ってことです。

気付かぬうちにクセになっているんです。

たとえば、「濃い味が好き」とかも癖です。

大量の砂糖を1日で摂れ!
大量のタバコを1日で吸え!
って言われたら吐きますよね?

体に悪いってわかりますよね?

じゃあ10年かけて少しずつなら
いいと思ってるんですか?

まとめて食べたらダメなものを
分けて食べたらいいと思ったんですか?

まとめて吸ったら悪いことを
分けて吸ったらいいと思ったんですか?

10年後にどこかがやられますよ。

今、選んで食べているレベルが
未来のあなたのレベルです。

 

健康リテラシーって、よっぽど、
勉強していない人以外は
母親の知識が基準になってしまいます。

自分の母親に知識があるかどうかは
子どもの頃に何を食べさせてもらったか
振り返ればわかるはずです。

あらゆる病気の共通点は
移された病気は
1つもないってこと。

自分の身体を大切に、
健康のことも勉強していきたいですね。

 

END

-健康・運動

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

子どもの小児がん患者数

子どもの小児がん患者数

日本では年間2,000~2,500人の 子どもが小児がんと診断されています。 子ども10,000人に約1人の割合です。 小児がんは発見が難しく、 がんの増殖も速いのですが、 ここ数十年の医療の進歩で、 …

20歳以上の37%が果物の1日摂取量0g

20歳以上の37%が果物の1日摂取量0g

厚生労働省の国民健康・栄養調査の 最新結果では、20歳以上の37%は、 果物の1日摂取量が0グラムだそうです。 若い世代ほどその割合が高く、 20代は61%、 30代55%、 40代53%となっていま …

自炊

自炊で大切にしたい3つのこと

食品添加物の定義や安全基準は 世界各国で違いがあり、単純に、 品目数だけで一概には言えませんが、 先進国の中でもダントツで 食品添加物が使われているのが日本です。 その数を諸外国と比較すると 以下のよ …

食品添加物

平気で〇〇を買う人が知らない超残念な真実

食品添加物の現状や食生活の危機を訴え、 新聞、雑誌、テレビにも取り上げられるなど 大きな反響を呼んだ『食品の裏側』 その著者である安部司氏の著書や 記事から抜粋し、身近に潜む食品の 危険性について知っ …

正月太り

正月太りの実態とは!?

みなさん、2022年も明けて、 2週間が経ちましたが、 いかがお過ごしでしょうか? 日本人は平均で正月に2キロほど 体重が増えるそうです。 いわゆる正月太りってやつですね。 でも、それは大半がむくみだ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。