曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

感謝という言葉をよく観察してみると・・・

投稿日:

感謝

感謝という言葉をよく観察してみると、
「感じた」ことを「謝」する。

「謝」は、「言」を「射る」
というふうに分解できます。

つまり、自己の感情に気づいたなら、
それを言葉にする・・・
それが感謝なんだと思います。

感謝しているのに伝えないのは
プレゼントを用意したのに
渡さないようなものです。

ポイントは心を込めて感謝すること。

形骸化した心の伴わない感謝
感情の伴わない感謝は、
感謝の価値の的を射ていません。

普段から、自分のポジティビティを
感じさせてくれる存在に対しては、
どんな些細なことであっても、
心から感謝を述べたいですね。

恩の程度が、その人の程度です。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

頭がいい人は咀嚼がうまい

継続できない人は〇〇が甘い

結果には、必ず原因があります。 「続かない」ことにも理由があります。 何かを継続できない人って、 自己分析が甘いんですよね。 まず「続かない理由」を紙に書いて 把握してみましょう。 そして「続かない理 …

人として

「人として」はテストや通知書ではわからない

社会人になってからのことを振り返り、 最近、よく思うことは会社の中でも外でも 「人として」ということをその時だけ、 教えてくれる人はいるかもしれないけど 〝教え続けてくれる人〟は なかなかいないってこ …

褒めるコツ

人の長所を褒めるコツ

「褒める」って、学校で習ってないし、 多くの人が褒められ慣れてないから 〝褒め方〟ってわからないですよね。 多くの人は自分に自信がないから 自分をほめてほしいと強く思っています。 ここで、褒め方にもコ …

届きそうで届かない

「届きそうで届かない」 絶妙な塩梅

有難いことに、人と会うと、 「いつもブログ読んでます」と 言ってもらえることも増えてきました。 ぼくはこのブログ以外にもインスタなど 10個の媒体で発信しているので そういったSNSを見てもらえて 少 …

キラキラした人

キラキラしてる人は〇〇が言語化できる

みなさんの周りにキラキラしていて 憧れるくらいカッコいい人、 1人や2人はいませんか? そのキラキラしている人には 共通していることがある と思っています。 キラキラしてる人って 業務目標だけじゃなく …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。