曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

自分の値打ちを決めるのは・・・

投稿日:

値打ち

Xで面白い投稿を見つけました。

納得ですよね。

経験値が少ない人や
フットワークが重い人って、
喋っていて面白くないし、
めんどくさい。

そりゃ、何もしていなかったら
自分の周りから人がいなくなるよね。

 

 

100人にバカにされても
自分の値打ちは1%も下がらない。

自分が自分を粗末にしたら
自分の値打ちが0%になるんだよね。

っていうか、誰にも嫌われないために
自分を偽っていると、そんな自分が、
嫌いな自分になるんだよね。



他人に嫌われても、離れればいいのよ。
数年も経てば、忘れる。

でも、自分からは一生離れられないんだよね。

幸せの絶対条件は自分に嫌われないこと。



ぼくは、ズルしないし、嘘つかないし、
約束は守るし、恩返しも絶対にする。

自分を好きでいたいから貫けるんだよね。

END

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ひとり暮らしする前に読むべき本と観るべき映画

ひとり暮らしする前に読むべき本と観るべき映画

まもなく、新社会人となり、 ひとり暮らしを始める人もいますよね。 そうなると、身の回りのことは 自分でしなければいけません。 そこでひとり暮らしをする前に 読むべき本と観るべき映画を 1つずつ紹介しま …

社員食堂

9割のサラリーマンが気付いていない現代の不幸

福利厚生が充実しまくっていたり 社員食堂が完備されているところで 働いている人は本当に危ないと思う。 その企業は素晴らしいかもしれないけど そこで働いている人たちは不幸だと思います。 飼い慣らされてい …

自分に関心を持つ

自分の幸せに関心を持つ

大人になってみると、この世の中は、 冷酷な場所だなと思ったこと、 ぶっちゃけ誰もがあるんじゃないでしょうか。 不条理なことばかりで、人々は、 必要もないのにお互いの間に線を引き、 暇さえあれば差別と蔑 …

大人と子供の違い

大人と子供の違いは〇〇の使い方にある

大人と子供の違いはいくつかありますが その人の貴重な持ち時間の使い方で 判断することができると思います。 誰も、あり余っている時間はありません。 時間は貴重で、自分のために、 使いたい時間ばかりです。 …

他人から学ぶべきたった1つのこと

コロナをきっかけに、生き方や、 働き方に疑問を持った人が 増えたんではないでしょうか。 「このままでいいのかな・・・?」って。 つまり、「人生や仕事に意味を感じたい」 って、より思うようになった人が …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。