曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

調査・研究

日本の平均睡眠時間が主要7カ国で最も短い

投稿日:

睡眠負債

睡眠ゲームアプリ「ポケモンスリープ」の
運営会社は日本のユーザーの平均睡眠時間が
5時間52分で主要7カ国で最も短い
という調査結果を発表しました。

睡眠は8時間が理想とされていますよね。
(人によって多少 異なりますが)

つまり、1日の1/3です。

みんな、睡眠以外の2/3には
たっぷりお金をかけます。

美味しいものを食べに行ったり
旅行しに出かけたり
スキルアップのために資格を取ったり
セミナーを受けたり、、、

でも、人生の1/3も占めるのに
睡眠にはお金をかけない人が多いんですよね。

ちなみに、以下のどれかに
当てはまる人は睡眠不足です。

①朝起きてから4時間後に眠気がある
②昼間にだるさ、しんどさを感じる
③電車や車の中で居眠りをする
④休みの日に普段より2時間以上長く寝る

 

あと、これもちなみにですが、
NASAの研究によると
26分の睡眠によって
仕事効率が34%アップ
注意力が54%アップした
という発表もあります。

昼寝も大事ですよね。

ボク、ほぼ毎日昼寝しています(笑)
今日もします(笑)

「昼寝をする」というスケジュールを
意図的に取っているんです。
それくらい、睡眠を大事にしています。

そして、時間があったら
やってみてください。


睡眠障害や睡眠負債をチェック!
自分の睡眠を見つめ直そう!

3つ以上でも当てはまる人は
至急改善した方がいいみたいです。

睡眠時間が短いと
感染リスクが高くなる
というデータがあるみたいです。

睡眠と免疫力は
関係しているんですね。

併せて読みたい記事↓
たんぱく質不足と睡眠の関係

寝ることも本気でやろう。
努力しよう。勉強しよう。

 

END



-調査・研究

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

IQ

手持ちのお金がなくなるとIQが下がる

近年、インドのサトウキビ畑農園で 働く464人を対象に、カナダの ブリティッシュ・コロンビア大学の 研究チームによるある実験が行われ、 米科学誌『サイエンス』で論文が 発表されました。 年に1度のサト …

ハインリッヒの法則

ハインリッヒの法則

アメリカの損保会社で 調査部の副部長をしていた ハーバート・ハインリッヒさんは、 ある工場で発生した数千件の 労働災害を統計学的に調査しました。 その結果、 「1つの重大事故の背後には、 29の軽微な …

幸福度

世界幸福度ランキング2022年版

世界中の国に住む人々の幸福度を調査する 世界幸福度報告2022年版が公開されました。 新型コロナウイルスの感染拡大よる 社会的不安が広がる中、慈善活動に励む人が 感染拡大前と比べて約25%増加するなど …

探し物

日本人は年間で52日も探し物をしている

米国Zippo社が2014年に行った 調査によると人がモノを探している 時間は年間で7万5322分だそうです。 つまり、52日間も人は、 探し物をしているわけです。 めちゃくちゃもったいないですよね。 …

中途採用

81.0%の企業が中途採用計画に対して未充足

転職エージェント大手 リクルートエージェント の2022年度 上半期 中途採用動向調査によると、 81.0%の企業が中途採用計画に対して 未充足と感じているようです。 魅力的な働き方を提示できない 企 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。