曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

ライフハック

自分の現実を変える方法

投稿日:

Your personality creates your personal reality!

先程、午前中にオンラインで
セミナーを受けていました。

そしたら、
今、バイトをしている高校生の
2人に1人が家計を支えるために
バイトをしているようです・・・

旅行したり、好きな服を買ったり、
遊ぶためにしているわけではなく、
家計を支えるために・・・

今年も値上げがあり、増税もあります。

親がしっかり稼がないと、
子供は好きなことができない時代に
なってきているんですね・・・

セミナーでは、こんなことも言っていました。

パーソナルリアリティを変えるには
パーソナリティを変えるしかない。

要は、個人の現実=(人生)を変えるには、
性格を変えるしかない、ということです。

極端な話ですけど、
よく関わっている人がみんな、
月収100万円なのに、
自分だけが月収20万円だったら
絶対、疑問に思うはずなんです。

でも、関わっている人が自分と
同じレベルだから不思議に思わないんです。

だから【誰といるか】が大事なんです。

もっと、自分よりレベルが高い人と
一緒に居続けることです。

一時的に、ではなく、居続けるんです。

自分の考え方を変えずして、
人生を変えようと思うのは
ムシが良すぎますよね。

日本を代表するコンサルタント
大前研一さんの言葉にこんな言葉があります。

人間が変わる方法は3つしかない。

・時間配分を変える。
・住む場所を変える。
・つきあう人を変える。

 この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは『決意を新たにする』こと

「転職」と「引っ越し」をすると
人生が変わりやすいのは
これら3つが変わるからですよね。

最も無意味な「決意を新たにする」ことを
今日もまた1人でやっていませんか?

環境>意志 ですよ。

 

あなたが本気でダイエットを決断するより
トレーニングにストイックな人と
関わった方が早いですよ。

あなたが本気で英語を話せるようになる!
と決断するより英語圏に住んだ方が早いですよ。

あなたが本気でプロになることを決断するより
プロを目指している人たちがいるチームに
入った方が早いですよ。

ホント【誰といるか】です。

その設定を本気でやれば、
考え方や性格はガラッと変わります。
そしたら、人生も変わると思います。

END

-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ジャーナルのススメ

ジャーナルのススメ

みなさんは「ジャーナル」っていう言葉、 聞いたことありますか? 辞書的には・・・ 日常の出来事や考えを記録するための ノートや手帳を指す言葉です。 カッコよく言うと 「自分の思考をデザインする」 シン …

パラダイムシフトを乗り越える

俺はパラダイムシフトをこう乗り切る

今年(2024年)は、世界が変わります。 というのも、世界の80億人のうちの 45億人が住む、約80カ国で選挙があります。 世界最多人口のインドだけでも 14億2,000万人が住んでいて、 パキスタン …

うつ病

何もしたくない気分の人へ

人は誰でも、気が乗らなくて、 「何もしたくない」ということが あると思います。 そんな時に、おススメなことは 何かをやめてみることです。 何もしたくないんだったら 何かやめることです。 たとえば・・・ …

時間を使う順番

時間を使う順番

ボクが迷った時に立ち戻るようにしている 「人生の方程式」があります。 それは 「 結果は、選択によって作られる // 選択は、優先順位に基づいて行われる 」 結果は、選択によって作られる。 選択は、優 …

砂時計

人生を長くする方法

歳をとってくると、1年経つことや、 時間が過ぎるのが早く感じますよね。 あれは何故かというと、 もう経験したことが 多くなってきているからです。 「あ~知ってる、知ってる」 「食べたことある」 「やっ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。