曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

在留外国人が昨年に比べ約15万人増加

投稿日:

在留外国人が300万人超で過去最多に 水際対策緩和で中長期在留者が急増 | 日本語教師キャリア マガジン(旧称:日本語情報バンク)

令和5年6月末現在における
中長期在留者数は293万9,051人

特別永住者数は28万4,807人で、
これらを合わせた在留外国人数は
322万3,858人で昨年に比べ、
14万8,645人増加したとのことです。

・・・・・・・・・・・・・・・昨年比
(1) 中国        788,495人 (+26,932人)
(2) ベトナム  520,154人 (+30,842人)
(3) 韓国     411,748人  (+ 436人)
(4) フィリピン  309,943人 (+11,203人)
(5) ブラジル    210,563人  (+1,133人)
(6) ネパール     156,333人 (+16,940人)
(7) インドネシア122,028人 (+23,163人)
(8) ミャンマー    69,613人 (+13,374人)
(9)  米国     62,425人  (+1,621人)
(10) 台湾      60,220人  (+2,926人)

今、僕が住んでいる地域も
日本人を見つける方が難しいくらい
外国人がたくさん居ます。

外国人が日本に来てくれるのは
構わないのですが、きちんと、
基準を持たずに誰でも入れてしまうと、
治安は悪くなりますし、あちこちに、
チャイナタウンなどその国の人たちが
多く住む街になり、日本ではなくなりますね。

外国人の犯罪も増えていますし、
埼玉県川口市ではクルド人問題も出ています。

ドイツみたいに出産に対する保証制度も
整えてくれれば、少子化も少しは、
マシになるかもしれませんが、
今は少子化に歯止めがかからないですね・・・

ま、起きている事実とどう向き合うかが
問題であって、政府に依存していても
意味がありませんね。

 

ボクはそんな対策として
ノマドに過ごし、
複数の収入源を持ち、
2カ国以上で、稼ぎ、
2カ国以上で、住む

その計画を立てています。

 

僕は好きな仕事ではなく
好きなことがしたいです。

「好きなことで生きていく」って、
別に好きを仕事にするわけでもないし
お金を稼ぐことでもない。

好きなことを考える時間を増やしたり
する時間を増やしていくこと。

ボクはそう考えています。

 

END

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

スマホ依存

スマホの使用に関して

先月、オーストラリアで驚きの 法案が可決されましたね。 それは16歳未満の子供がSNSを 利用することを禁止するものです。 この法律では、TikTokやFacebook、 Instagram、X(旧T …

ニュース

知床観光船事故の裏で起こっていること

最近は、ロシア・ウクライナの ニュースばかりでしたが、 知床で観光船が事故をし、 そこから、どのメディアも そのニュース一色です。 もちろん、命が奪われましたし、 軽視するつもりはありませんが、 芸能 …

ワークマン女子

#ワークマン女子から見る社会動向

銀座は東京屈指の高級繁華街で 日本一地価が高いことで有名ですね。 でも、10年前にユニクロが銀座進出し、 DAISOや3COINS、Seriaなどの ファスト雑貨までもが、 次々と銀座にオープンしてい …

錦鯉

M-1チャンピオン錦鯉から学んだ2つのこと

19日、「M-1グランプリ2021」で 50歳と43歳のおじさんコンビ 錦鯉さんが第17代王者に輝きました。 僕はリアルタイムで見ていなかったので、 さっき、決勝のネタを見ました。 SNSでも話題でし …

ワクチン接種

ワクチンにまつわる衝撃な新事実

政府は先月30日、新型コロナ対策で 発令していた緊急事態宣言と まん延防止等重点措置を 全面解除しました。 約半年ぶりに全国で宣言と重点措置が 発令されていない状態になります。 経済再開に向けて新型コ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。