「女性に活躍の場を!」とか言うけど、
活躍の場なんて既にあるよね。
実際に、活躍している人もたくさんいる。
役職がある人=活躍?
そうじゃなくない?
子育てしてるママだって活躍しているし、
専業主婦だって、活躍だし、
あらゆる立場で活躍している女性は
たくさんいるよね。
「女性に活躍の場を!」とか聞くと
(女性を軽視すんなよ!ボケ!)
と思います。(オレ男やけどw)
まだまだ人を「肩書き」や「役職」で
判断する愚かな人がいるんだね・・・
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
「女性に活躍の場を!」とか言うけど、
活躍の場なんて既にあるよね。
実際に、活躍している人もたくさんいる。
役職がある人=活躍?
そうじゃなくない?
子育てしてるママだって活躍しているし、
専業主婦だって、活躍だし、
あらゆる立場で活躍している女性は
たくさんいるよね。
「女性に活躍の場を!」とか聞くと
(女性を軽視すんなよ!ボケ!)
と思います。(オレ男やけどw)
まだまだ人を「肩書き」や「役職」で
判断する愚かな人がいるんだね・・・
END
執筆者:takato
関連記事
仕事ができる人かどうかの見極めは 「トラブル発生時」によく分かります。 仕事ができない人は 問題を一発で解決しようとします。 でも、仕事ができる人は 丁寧に交通整理から始めます。 問題というのを例える …
ゴールデンウイークが明け、新入社員が、 「社会人1カ月」の壁に直面するこの時期。 厚生労働省の調査では、大卒新卒社員の 3年以内離職率は34.9%に達し、 約3人に1人が早期に会社を去る計算です。 3 …
2020年1-8月に全国で 休廃業・解散した企業は3万5,816件 (前年同期比23.9%増、速報値)でした。 このペースが続くと、 年間5万3,000件を突破し、2000年に、 調査を開始して以降で …
言われる前に、聞かれる前に 「報連相+提案」が大事だよ! というお話です。 色んな人と仕事をしてきて思うのは やっぱり、言われる前に、聞かれる前に 「報連相+提案」できる人なのかは 信頼関係を築く上で …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。