曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

ライフハック

最強のセルフ追い込み術

投稿日:

追い込み

「続かない」の正体って、
大体“誰にも言ってないから”ですよ。

人は見られているとやります。

家庭教師が横にいるのにサボる、
コーチが見ているのに抜く、
観客がいるのに全力でしない、

そんなことはありえませんよね。

黙って始めるとすぐにサボります。

これから毎日やる!って決めたのに
いつの間にかやめていること、
無限にあるんじゃないですか?

朝練、だれかと約束したら
起きれるじゃないですか。

「逃げ道ゼロが逆に気持ちいい」
って、みんな知らないんだよな~

やると決めたら、まず言いましょうよ。

恥をかきたくない気持ちが、
継続力に変わりますから。

成長していない未来の自分が
一番恥ずかしいですよ。

宣言は最強のセルフ追い込み術!

こんなに言っても、9割が
「まーいっか」 にやられるんです。
できないんじゃなくてやらないんです。

 

本当の、本当の、本当の超一流は、
逃げ道があっても、その道に興味なんかなくて
一本道しか見えていなくて、
一生懸命が一番カッコいい
ってことを、わかっています。

凛とした格好いい雰囲気を持っているのは、
「覚悟を決めた人」だと思うんですよね。

だから、カッコイイ人になりたかったら、
何か1つ覚悟を決めてみること。

ぼくはそう思っています。

「できなかったらどうしよう」
って、考えている人に朗報です!!!

あなたと同じように9割の人が
宣言することをしません(笑)

宣言する勇気もないチキンに
何を思われても、平気じゃないですか?

何も、行動を起こさない人に、
何も言う資格ありませんよ。

自分で自分を変えることを諦めた人が
人をアンチするんですよ。

本気で努力したことがある人は
絶対にバカにしませんよ。

今年残り160日!

今日も寝るまで努力するぜ!
よっしゃー(^O^)/

END

-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

一流、二流、三流

【職種別】一流、二流、三流の違い

面白い記事を見つけました。 書いてある仕事だけじゃなくて 色々、置き換えて考えれますね。 思考のヒントがいっぱい!! 【事務】 ■三流は……頼まれたことができない ■二流は……頼まれたことを確実にこな …

うつ病

何もしたくない気分の人へ

人は誰でも、気が乗らなくて、 「何もしたくない」ということが あると思います。 そんな時に、おススメなことは 何かをやめてみることです。 何もしたくないんだったら 何かやめることです。 たとえば・・・ …

思考の自由と奴隷

「あなたは奴隷ですか?」と聞かれて 今、この時代に自分を奴隷だと 思う人はいないでしょう。 でも、「自分は本当に自由だ」と 言い切れる人も少ないと思います。 そして、物理的な自由よりも、 自分を縛って …

頭の良さはIQ×EQ

頭の良さはIQ×EQ

頭を良くする最も有効な方法は 「ストレスを消す」ことです。 頭の良さは「IQ(知能の最大出力)」と 「EQ(感情コントロール能力)」の 掛け算で表されます。 IQは後天的に上げるのが難しいですが、 E …

マネージャー

優秀なマネージャーが絶対にやらないこと

何かを始めるときに実績がないことは 別にいいと思うんです。 でも、必死に実績作らない人は 努力をしない人だと思います。 いくつでも実績は作れるから。 でも、成長しない人はいつまで経っても コンフォート …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。