曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

世の中を見るレンズ

世の中を見るレンズとアンテナ

自分の経験に照らして仮説を立て、 事後検証を行う、 これを「PDCAサイクル」と言ったりします。 そのPDCAを、ビジネスシーンで活かす人は たくさん居るけど、自分の日常にも 活かしている人は少ないよ …

健康“超”分析:知られざるオナカの世界

健康“超”分析:知られざるオナカの世界

Netflix でこのドキュメンタリー ぜひ観てみてください! 「健康“超”分析:知られざるオナカの世界」 結論・・・ 腸内のマイクロバイオームがいかに 重要であるか、を伝えています。 もし、腸内細菌 …

情報社会

「情報」の未来年表

もう既に、実現しているものも いくつかありますが、僕たちの 未来はこのようになるみたいです。 今回は「情報」という ジャンルのものだけ集めました。 感触や香りなど臨場感のある夢の立体映像テレビが実用化 …

連絡

相手の時間を短縮する連絡

できない人ほど 他人の時間を泥棒します。 できる人ほど 他人の時間を短縮します。 例えば・・・ 「大阪駅集合ね~!」 って言われても大阪駅のどこよ!? ってなりますよね。 僕は必ず、どこの改札か、 も …

好きなことで生きていく

幸福度を調査すると〇〇している時が最も高い

2009年のある調査によると、 米国人は平均4人と親しい間柄にあり、 そのうち2人が友だちだそうです。 また、イエール大学の ニコラス・クリスタキス教授によれば、 こうした統計は過去数十年、変化せず、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。