曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

リテラシーが高い人と低い人の着眼点

リテラシーが高い人と低い人の着眼点

イメージではなく、事実を判断する 印象ではなく、本質で判断する 情報ではなく、情報源を見る 何を言っているかではなく誰が言っているか   こういうモノの見方ができる人が あまりにも少ないと、 …

幸せへの近道

「幸せ」への近道は〇〇に嫌われないこと。

幸せの価値観や概念は人それぞれだけど 「幸せになりたい」という最終ゴールは 誰もが同じだと思うんです。 その「幸せ」への近道って、 自分に嫌われないこと。 ぼくはそう思っています。 他人に嫌われても離 …

18歳以下

18歳以下の子どもへの10万円相当の給付

自民、公明両党は10日、経済対策の柱となる 18歳以下の子どもへの10万円相当の給付を巡り、 自民党側が示した年収960万円以上の世帯を 対象から外す案で一致しました。 対象者には年内にも現金5万円を …

妬み

〇〇できたらが妬み嫉みはなくなる

すごい人の「何もしてないですよ」 というのは努力を無意識レベルで できるくらいに習慣化しているからです。 つまり、普通の人からすれば 「え、すご!」と思うような努力を 日々継続しているんです。 本当に …

湯河原リトリート ご縁の杜

リトリートしてきました!

先週、湯河原リトリート ご縁の杜という ステキなお宿に泊まってセミナーを 受講してきました。 ご縁(ごえん) =自分・他者・自然界との繋がり 杜(もり)=可能性の広がり 「人生に変化が起こる宿」とも …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。