曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自信は誰かのために持つもの

自信は誰かのために持つもの

99%の人が「無理だ」と言うときに 「できる!」と言える人が真のリーダーです。 それ以外はリーダーではなく ただのフォロワーです。 ぼくの使命は自分で勝手に可能性を決めつけて フタをしている人のフタを …

中学生

「自分のことが好きか?」小中学生が否定的

日本の子どもたちは自尊感情が低い ということが、教育機関の様々な 調査によってわかっています。 たとえば、東京都教職員研修センターの 調査によれば「自分のことが好きか?」 という問いに、小6で41%、 …

文章力向上委員会

文章力向上委員会

最近、周りで「起業したい」という子、 4人ほどにブログを始めさせました。 「文章力向上委員会」という名の LINEグループもあります(笑) なぜ、ブログを始めさせたかというと 起業するには自分の頭で考 …

フィルターバブル

SNS!フィルターバブルの影響

みなさんは「フィルターバブル」という 言葉を聞いたことがありますか? 「フィルターバブル」とは、ユーザーが、 インターネット上で情報を検索したり、 SNSを利用したりする際に、 自分の興味や過去の行動 …

自分らしさ

自分らしさは〇〇によって作られる

ダサいと思うこと、 美しくないと思うことはしない! みたいに自分らしさは「したこと」より 「しないこと」で作られると思うんです。 たとえば、僕は自分の中に哲学があって <10のやらないこと>を決めてい …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。