曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【44年連続減少】15歳未満の子ども1366万人

先進国と言われている日本に子ども食堂が7,000箇所以上

子ども食堂って、ご存知ですか? 普段から栄養バランスのとれた食事を 食べれない子どもや、1人で寂しく、 食事をしている子どもへの食事提供を ボランティアでしてくださっている場所です。 先進国と言われて …

聞き上手の人が質問以外にやっている2つのこと

この人の文章やお話、面白いな~と思う人の特徴

(この人の文章やお話、面白いな~) って思う人は文中やお話の中に ”自分の意見”がある人なんですよね。 僕がSNSで読みたいのは 「客観的な事実」ではなくて 「その人の主観」なんですよね。 話がわかり …

自己肯定感はポジティブに考えることじゃない

自己肯定感はポジティブに考えることじゃない

悲しいときに悲しくない、 辛いときに辛くないって、 自分に言い聞かせて無理に 元気を出そうとしないこと。 「悲しいんだね」「辛いんだね」 ってありのままの自分を受け入れて なぐさめることができるのが自 …

業種よりも「職種」

就活生も、転職する社会人も、 業種より「職種」の方が大事だと 個人的には思います。 たとえば、業種って、 ■農業 ■漁業 ■鉱業 ■建設業 ■製造業 ■化学工業 ■鉄鋼業 ■電気・ガス・水道業 ■情報 …

映画「さかなのこ」

映画「さかなのこ」を観た!

今日、家でお昼ごはんを食べながら 映画「さかなのこ」を観ました。 あの、さかなクンの人生のストーリーです。 そこにも学びがありました。 とにかく、お母さんがやばい! お母さんがすギョイ(笑) 自分の夢 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。